ナノテク装置のサービスエンジニア:最先端技術を支えるアフターメンテナンス

株式会社エリオニクス

正社員

勤務地

東京都 八王子市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜700万円

掲載日

15時間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~ナノメートルでの加工が可能なナノテク装置のリーディングカンパニー/残業平均20時間・年休127日~

■職務内容:
製品納入後のアフターメンテナンス業務をお任せいたします。同社の製品を納入している大学や研究センターなどのお客様先に定期的に訪問いただき機器に問題が生じていないかを確認いただく重要なポジションとなります。当社が目指す納入からアフターメンテナンスまでのワンストップサービスの実現に向けて当ポジションの強化が必要不可欠です。

■職務の特徴:納入先は、大学などの研究施設が中心となります。今後もさらに進む微細化に向けて、加工や測定の最先端の領域で、非常にやりがいのあるものです。

■出張に関して
・月~金で出張をしていただき、週末帰宅。
・年間100日程度出張がございます。

■同社の強み:
・高い技術力…世界屈指のナノテクノロジー技術を持つ当社は大手精密機器メーカーの技術者7名が、「科学技術の進歩に貢献したい」という思いから設立されました。その技術の発端は通商産業省(現・経済産業省)が発足した「超LSI技術研究組合」に携わったことです。現在の当社の強みである産学連携もその技術力を生かし、ナノテクノロジーの最先端研究に挑む大学/研究機関と連携し、研究過程で必要とする装置の開発を始めたことが根底にあります。1997年には、当時50ナノメートルが加工限界であったナノテクノロジーの世界で、世界で始めて当時世界最小となる10ナノメートルの描画にも成功しました。
・海外展開…海外の大学、研究機関でも高く評価され、グローバルに事業を拡大しようとしています。海外進出はアジアから始まり、現在は特に米国、ヨーロッパ、中国市場に注力しています。当社のマーケティング戦略は、米国であればハーバード大学というように、まずトップと評価される大学や研究機関への導入を目指します。そこで世界中の研究者/教育者に装置の良さを理解してもらうことで出身大学や出身国へ戻ってからの導入推進の役割を果たして頂きます。最近では、国内の民間企業での装置利用も拡大しております。今後は海外事業の拡大に向け、海外に拠点を設ける予定です。また装置のメンテナンスや消耗品の供給を行う、現地代理店の強化と育成にも注力し、海外の売上比率を40%にまで高める計画です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系専攻出身の方(※機械工学、電気電子工学、化学/材料、物理、情報系)
・何かしらの装置や機械の保守・メンテナンス経験

■歓迎条件:
・英語力(海外での展示会や海外のお客様対応あり)
※理系出身の未経験者の方からのご応募を歓迎しております!

<語学力>
必要条件:英語初級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制
固定給

<賃金内訳>
月額(基本給):204,000円~411,000円

<月給>
204,000円~411,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は年齢や経験を考慮し、当社規程により決定いたします。
■昇給:年1回 1月
■賞与:年2回 6月12月(昨年実績5.2ヵ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社エリオニクス

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社エリオニクス