土木建築サービス業の土木技術者

公益財団法人 鳥取県建設技術センター

正社員

勤務地

鳥取県 倉吉市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜35万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり フレックスタイム制 正社員 工場

基本情報

受付年月日

2025年09月03日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

倉吉公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

土木建築サービス業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3103-000070-5

事業所名

公益財団法人 鳥取県建設技術センター

所在地

鳥取県倉吉市福庭町二丁目23番地

従業員数

36

資本金

890万円

事業内容

★公共工事等に関する施工管理等の技術支援
★建設材料の品質確保のための試験             
★建設事業に従事する者への研修

会社の特長

〇ふるさと鳥取を豊かな経験と確かな技術で支えます。
〇男女問わず働きやすい環境で誰もが活躍できる職場です。

代表者名

河田 英明

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

鳥取県倉吉市福庭町二丁目23番地

最寄り駅

JR山陰本線倉吉駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 1級土木施工管理技士と同程度の資格を有している者 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード、エクセル等を使用した基本的なパソコン操作ができること

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

237,700円〜350,000円

その他の手当等付記事項

賃金月額は学歴、職務経験、経験年数、資格、能力等を
考慮し決定します。
例)大学卒で実務経験3年 237,700円を想定
*扶養手当、住居手当あり
※必要な条件を満たす場合に支給します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

浦田 純子

特記事項

特記事項

○採用を望む人物像・公共工事等に係る発注者支援に興味のある者・建設系材料力学及び材料試験に興味のある者・土木工事を経験し建設材料に興味のある者
○年次有給休暇は4月1日採用の場合、初年15日付与する翌年から20日付与する
○通勤手当自家用車:距離に応じて支給 JR、バス:実費支給
※「筆記試験」は、適性検査試験、小論文を予定。
※応募希望者は事前連絡の上、応募書類を郵送又は持参ください。

事業所からのメッセージ

〇公益財団法人鳥取県建設技術センターは、昭和57年に設立しま
した。
 建設行政の適切かつ効率化を図り、建設資材の品質確保、建設技
術の向上並びに建設発生土の適切な処分と地域の発展に寄与するた
め、「公共工事等に関する発注者支援」、「建設資材の試験及び調
査研究」、「技術研修」、「建設発生土の処分」の事業を柱に社会
資本整備の推進と建設産業の発展のための事業を実施しています。
〇男女問わず働きやすい環境で誰もが活躍できる職場です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益財団法人 鳥取県建設技術センター

★公共工事等に関する施工管理等の技術支援★建設材料の品質確保のための試験★建設事業に従事する者への研修