SUBARUテクノ株式会社
群馬県 太田市
正社員
応相談
2ヶ月前
【SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術~EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境あり◎】
同社の第2車両設計室にて、SUBARU車のアイサイトのソフト仕様設計、ハード制御仕様設計、画像処理設計、車両フェールセーフ設計、レイアウト設計、図面作成、車両関連部署調整業務など、多方面にわたる業務を担当していただきます。安全性能の高いSUBARU車の開発に携わり、最新技術を駆使して車両の安全性と快適性を追求します。
■職務詳細:
・アイサイトのソフト仕様設計、ハード制御仕様設計、画像処理設計&検証
・車両の『走る、曲がる、止まる』を網羅したフェールセーフ設計&検証
・開発車両におけるレイアウト設計や図面作成、および「年改車」に関する調査や仕様検討、設計
・各目標(性能・質量・コスト・品質・日程)達成に向けた調査、研究
・設計変更に伴う認種届出への対応
・サービス技術資料や認証関連資料の起案、作成
・モデルベースツールを使用した次世代開発スキルの確認と検証
■組織体制:
第2車両設計室に配属されます。各チームには必ず熟練者が在籍しており、周りの社員から直接技術指導を受けながら業務を習得できます。将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・質量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。
■本ポジションの魅力:
先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。
■企業の特徴/魅力:
同社は、SUBARU100%出資のエンジニアリング集団であり、水平対向エンジンやAWD技術、アイサイト、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行っています。年間休日121日、残業月20時間程度、水曜と金曜はノー残業デーとメリハリをつけた働き方が可能です。SUBARUグループの一員として、自動車の開発に幅広く携わることができ、学歴、年齢、経験年数等に関わらず開発者として活躍することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・工業高校・専門学校・高専・大学の工学系、電気電子系、機械系、理工学系、情報系の学部を卒業された方。
・普通自動車免許所持(AT限定可)
■歓迎要件:
・電気電子情報系学科を卒業された方
・回路設計の経験がある方
・自動車関連企業で業務経験がある方
*CATIA V5または相応の3DCADを使用した設計経験者、モデルベース開発の経験者は大歓迎です!
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円~328,000円
その他固定手当/月:17,000円
<月給>
250,000円~345,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまで予定年収です。ご経験やスキルに応じてご相談させていただきます。住宅手当及び残業代(30時間)を想定した金額になります。
・賞与 年2回(2024年度予定 5.6か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda