輸送用機械器具製造の購買担当

株式会社工進精工所

正社員

勤務地

埼玉県 狭山市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜25万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月25日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

所沢公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

自動車・同附属品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1106-001085-0

事業所名

株式会社工進精工所

所在地

埼玉県狭山市新狭山1-1-12

従業員数

209

資本金

1億円

事業内容

輸送用機械器具製造
               【所沢地区雇用対策協議会会員】

会社の特長

2025年6月に創業112年を迎えました。
鉄道車輌用機器・自動車機器・油圧機器・産業用機械製造メーカー
健康経営優良法人、埼玉県多様な働き方実践プラチナ認定企業

代表者名

出川 清士

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県狭山市新狭山1-1-12

最寄り駅

西武新宿線 新狭山駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

Excel(簡単な表計算)、Word(文書作成)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜253,000円

その他の手当等付記事項

・家族手当
・資格手当
・役職手当 6000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

國保 敦史

特記事項

特記事項

待遇は、経験・スキルに応じて決定します。
手当は以下のものがあります。■通勤手当:公共交通機関利用者は6ヶ月毎に定期代を一括支給車両通勤者は1ヶ月毎に規程の交通費を支給
※当社通勤手当支給基準による■家族手当:被扶養者の配偶者に5,000円、子供1人につき
3,000円支給。■資格手当:職務に必要な資格に所定の手当を支給。
※当社技能資格者手当支給基準による
*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)
・選考をご希望の方は、応募書類を郵送もしくはメールにてお送り下さい。書類選考を通過された方は、面接等のご案内をさせていただきます。ご応募お待ちしております。

事業所からのメッセージ

弊社求人にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
選考をご希望の方は、応募書類を郵送もしくはメールにてお送り下
さい。
書類選考を通過された方は、面接等のご案内をさせていただきます

ご応募お待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社工進精工所

輸送用機械器具製造【所沢地区雇用対策協議会会員】