病院の療養介助員・常勤職員

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター

正社員

勤務地

東京都 小平市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜21万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 5時間 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月03日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

立川公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1315-308972-0

事業所名

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター

所在地

東京都小平市小川東町4-1-1

従業員数

1482

事業内容

○精神・神経疾患等の研究開発
○精神・神経疾患等の研究成果を活かした医療の提供
全12病棟、全病床数474床、外来患者数480人/日(平均)

会社の特長

病院と研究所が一体となった、精神疾患、神経疾患、筋疾患、及び
発達障害の克服を目指す研究開発。その成果をもとにした高度先駆
的医療の提供。

代表者名

中込 和幸

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

東京都小平市小川東町4-1-1

最寄り駅

西武多摩湖線 萩山駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

177,600円〜188,300円

その他の手当等付記事項

基本給の決定については経験年数に応じて加算有り(上
記は高卒(新卒)及び短大卒(新卒)の場合の額)。そ
の他、賞与、通勤手当、住居手当、扶養手当、夜間勤務
手当等センター給与規定に基づき支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

(1)加入保険は法定どおり、年次有給休暇は採用時に付与、入社日により日数が異なります。1年経過後は20日付与となります。(2)質問等なければ、事前連絡がなくてもハローワークの紹介を受けたうえで応募可能です。(3)採用後、入職前に健康診断及び四種抗体の検査(値によってはワクチン接種)を受ける必要があります(自己負担)(4)2KM以上の方のみ車通勤可能。駐車場料金として月額2,000円(5)応募条件、応募書類等の詳細は、当センターホームページをご確認の上、以下の宛先にご応募ください。
〒187-8551東京都小平市小川東町4-1-1国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係宛(封筒及び履歴書に「看護部 療養介助員(常勤職員)の公募について(No.235)応募書類在中」と朱書きして郵送してください)

情報ソース: Hello Work

企業情報

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター

○精神・神経疾患等の研究開発 ○精神・神経疾患等の研究成果を活かした医療の提供 全12病棟、全病床数474床、外来患者数480人/日(平均)