建設資材ルート営業職|未経験歓迎|地域密着で安定基盤

富士精工株式会社

正社員

勤務地

静岡県三島市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜500万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 未経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 賞与あり 完全週休二日制 変形労働時間制 午前 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~地域インフラを支え、未経験から営業キャリアを築く。商社×メーカーの安定基盤で着実に成長~

【会社・事業の特徴】
1968年創業。自社製造(丸セパレーター/Pコン/スラブリング)と商社機能を併せ持ち、道路・上下水道・学校・病院などの整備に貢献する安定企業です。三島市を中心に静岡県東部の自治体・地元建設会社・大手ゼネコンまで約700社と取引。自然との共生を大切に、地域の発展に寄与しています。

【業務概要】
富士営業所の営業範囲は、静岡県東部(富士、静岡)方面が中心となり、1.5tトラックで既存顧客や建設現場を訪問し、提案・受注・納品、導入時の説明までを担当します。
※受注状況により訪問範囲が変動する場合があります。
まずは既存顧客のご対応からスタートし、徐々に担当を広げます。

【具体的な業務内容】
・建設会社/資材会社の本社・現場への定期訪問
・建築金物などの提案・受注・納品(必要に応じて現場配送)
・自社製品・取扱商品の説明、導入サポート
・仕様確認、伝票処理、在庫・社内連携
・担当エリアの情報収集と関係構築

【入社後の流れ・教育体制】
入社後は先輩に同行し、取引先・商品知識・ルートを基礎から習得。同行期間は3~6ヶ月程度(個人差あり)。営業未経験で中途入社した先輩も活躍しており、未経験でも安心してスタートできます。

【組織体制】
全社31名(本社21名/富士営業所6名)会長、社長、営業、製造、経理・総務部門で構成されています。

【会社・求人の魅力】
・1968年に建設金物の製造販売として創業し、現在も自社製造(例:丸セパレーター、Pコン、スラブリングなど)を手掛けながら、商社機能を兼ね備える商社×メーカーです。
・商社としては、土木系は上・下水運用資材・遮水シート・補強土工法・法面工法・緑化用資材/建設系は型枠材・インサート・木材・養生材・仮設材・公園資材など幅広い商材を取り揃えております。
・販売先は、三島市他静岡県東部各市町村自治体、三島市他静岡県東部伊豆半島地区地元建設業者、大手ゼネコンなど計700社にのぼります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
≪職種未経験歓迎・業種未経験歓迎≫
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定不可)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):155,000円~200,000円
その他固定手当/月:48,000円~84,000円
固定残業手当/月:47,000円~66,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円~350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
その他固定手当/月 :職務手当
・賞与:年2回 (前年度合計2カ月分)※業績による
・昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

富士精工株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

富士精工株式会社

自動車部品製造 金属プレス加工およびプレス金型製造