幼保連携型認定こども園の保育教諭

社会福祉法人立正会 三川りっしょう子ども園

正社員

勤務地

山形県 三川町

雇用形態

正社員

給与

月給16万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

鶴岡公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0604-614786-5

事業所名

社会福祉法人立正会 三川りっしょう子ども園

所在地

山形県東田川郡三川町大字横山字西田66-1

従業員数

51

事業内容

幼保連携型認定こども園

会社の特長

令和3年4月に開園したばかりの園です。
ピラミーデ教育法を基盤とした保育を行っています。この教育法に
関してわからずにスタートした先生方も多数いらっしゃいます。

代表者名

守山 正純

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山形県東田川郡三川町大字横山字西田66-1

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

169,000円〜169,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

守山

特記事項

事業所からのメッセージ

三川りっしょう子ども園では、オランダ発祥のピラミーデ教育法を
取り入れています。
「プロジェクト保育」と呼ばれるこの教育スタイルは人間が生きて
いくために必要なことを12のテーマで構成し、日々の保育・教育
もそのテーマに沿って展開・活動していきます。
子ども同士や子どもたちとのやり取りの中では無数の言葉が飛び交
います。“それ”は、具体的なものから抽象的なものまでさまざま
です。
我々、保育者は子どもたちの“それ”を拾い、活動を展開していく
ことが責務です。
保育者は、あくまでサポーターであり、子どもの自己選択を広げ、
深めていき、自己解決に導くことが子どもの成長となります。
子どもたちにとって、すべての経験・体験は、新鮮な学びです。
安心出来る環境で子どもと保育者が共に主体性を持てる環境こそよ
り良い教育現場と思います。
見学だけでも大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人立正会 三川りっしょう子ども園

幼保連携型認定こども園