富士オートメーション株式会社
埼玉県 鴻巣市
正社員 、 アルバイト・パート
応相談
2ヶ月前
【創業60年以上の安定企業/富士通がメインのお取引先/マイカー通勤可/福利厚生充実】
■業務内容:
同社の購買の発注担当として、電気部品の発注業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
技術部門からの部品手配依頼を受け、付き合いのある商社へ部品の発注を行っていただきます。
発注をかけた部品の納期管理や仕訳・検品を行っているパートさんと協力し部品を集めていきます。
基本的は仕入れ先は固定されていますが、調達困難な場合は新規の仕入先(商社が基本)を探すこともございます。
同社の購買部門は、納期通りに必要数を仕入れることが重要度が高い為、極端な仕入れ交渉などよりは、付き合いのある商社との関係性を深めていき、市況の情報などを得ることが求められます。
■組織構成:
購買課は二つの担当に分かれており下記それぞれの体制で業務を行っております。
・電気部品:社員1名(60代)、パート1名(仕訳・検品メイン)女性・40歳前後
・機構部品:社員1名(60代)
■同社の魅力:
◇当社では現場のニーズに対応するために、しっかりとヒアリングをしたうえで、顧客のために深いコミュニケーションを大切にしています。
また顧客のニーズに即応できる「単品生産」「少量生産」の体制も、時代が変化しても決して無くなることのない当社の価値です。
◇当社は多くのインフラ案件を担当しております。中でも需要度が増しているのがダムコントロールシステム関連の案件です。近年気候変動が激しさを増し、異常気象や数多くの台風が日本列島に直撃したことにより、各地で水害が多発しています。時間雨量50mmを超える豪雨の発生件数は約30年前の約1.4倍となっており、21世紀末において降水量は全国平均で約10.3~25.5%増加、時間雨量 50mm以上の年間発生回数は約2.7倍になると予測されています。それに伴い大量の雨を貯蓄できるダムの重要性が増しており、今後も変化する気象に対応する重要な役割を担っていくと考えられます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・電気電子関連の購買、調達業務経験
・電気電子部品商社で電子部品に関わった経験のある方
・電気回路設計や電気設計の業務経験
・電子機器の組立工場などで部品を取り扱ったことのある方
<予定年収>
325万円~520万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は目安となり、面接を通してご経験・スキルにより当社規定に基づき優遇いたします。
■賞与:年2回(過去実績:0.9か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda