社会福祉法人 福角会
愛媛県 松山市
アルバイト・パート
時給1,113円〜1,176円
1週間前
保育所。知的障害関係事業では、児童発達支援センター、障害者支
援施設、生活介護事業所、就労継続B型事業所、ホームヘルプ、共
同生活援助、相談支援事業所等各種の福祉関係。
「この子らを世の光に」の心を心として、全ての人達が地域の中で
安全で安心して暮らせる豊かな生活の実現を目指しています。
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
(b)の手当は下記の月額手当を時間換算した額
特別業務手当:5,200円÷78~97.5時間
※特殊業務手当は週所定労働時間によって変動
*マイカー通勤は福角会規定に則った場合可(無料駐車場あり)
*採用内定後、健康診断を受けていただきます。(勤務日数・時間による。事業主負担)
*勤務時間・勤務日数は相談に応じますのでご気軽にお問い合わせ下さい
*福角会では兼業・副業による多様な働き方を可能としています。女性やシニア層、セカンドキャリア等の多様な人材に加えて、土曜日や日曜日のみ早朝や夜間のみといった短時間での雇用も可能としています。
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与
*労働条件により、加入保険に変動あり
*事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。後日、面接日等をご連絡します。
*入職後の手続きの為、可能であれば履歴書にメールアドレスを記載してください。
新任職員一人ひとりをしっかりサポートします!【メンター制度】
メンター制度とは、メンターとなった先輩職員が公私にわたって新
入職員(メンティ)をサポートし、よき社会人として自立すること
をバックアップする制度です。福角会では、メンター制度を活用し
、事業所全体で新任職員(メンティ)をサポート出来るように取り
組んでおります。
福角会の魅力のひとつは「法人内研修」の充実です!
福角会では、法人主催の研修会を年10回程度開催しており、「新
任研修」「中堅研修」「幹部研修」と階層ごとの研修と「全階層研
修」ということで全職員が参加対象となる研修を実施しております
。研修のテーマはそれぞれの階層に必要とされる能力や知識を身に
付けることができる内容で、外部講師の先生の講義だけではなく、
法人職員にも講師を依頼し、実体験を交えた講義をして頂きます。
「新任研修」では、法人の理念や福角会の職員としての心構え、社
会人としてのマナー等の基本的な研修から、コミュニケーション研
修やストレスマネジメント研修等、自己啓発につながる研修を実施
しております。
情報ソース: Hello Work
保育所。知的障害関係事業では、児童発達支援センター、障害者支 援施設、生活介護事業所、就労継続B型事業所、ホームヘルプ、共 同生活援助、相談支援事業所等各種の福祉関係。