105名の認定こども園の保育士・正社員

社会福祉法人 栄生福祉会 開成保育園

正社員

勤務地

佐賀県 佐賀市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜27万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

調理 要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月15日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

佐賀公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4101-106521-7

事業所名

社会福祉法人 栄生福祉会 開成保育園

所在地

佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝1578番地1

従業員数

29

事業内容

105名の認定こども園

会社の特長

子どもに関わる時間を増やせるように、業務分担やICT化を取り
入れて、保育士の抱える雑務をできるだけ軽減する取り組みを進め
ています。

代表者名

中溝 廣生

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝1578番地1

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜221,000円

その他の手当等付記事項

*特殊業務手当は、シフト勤務に対する手当
*処遇改善手当1
 「35,000円×当年度の在籍月数」を年度末に 
 賞与として一括支給(前年度実績)
*職務手当は処遇改善手当2として支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

中溝

特記事項

特記事項

定員105名の認定こども園です。
2020年に園舎・園庭の改築をして、ランチルームやアトリエ、ホールを設置。「遊ぶ」「食べる」「寝る」をそれぞれ別の場所にすることで、以前より子どもが楽しめて、先生たちにとっては保育のしやすい環境に変わりました。園庭も広くなったので、もっと良くなる可能性を秘めています。遊びは無限に楽しくなることを、子どもたちと一緒に感じていきませんか?野菜の栽培や収穫、調理体験を通じて豊かな人間性を育む「食育」を重視した保育が特徴です。先日の運動会では、3歳児の種目にオリジナルの「だるまさん」をしたり、4歳児では「長縄跳びチャレンジ」をしたり、子どもの興味関心、発達・経験に合わせたことをしました。慣例にとらわれず子どもたちに合わせた保育に取り組んでいます。
子どもの主体性を大切にした保育は、面白いし、楽しいですよ♪
*賃金は経験年数・能力により決定します
*駐車場代:2,000円/月
*ハローワークからの事前連絡後、面接日時を設定します。ハローワーク紹介状・履歴書を持参し面接にお越しください。

事業所からのメッセージ

定員105名の認定こども園です。
2020年に園舎・園庭の改築をして、ランチルームやアトリエ、
ホールを設置。「遊ぶ」「食べる」「寝る」をそれぞれ別の場所に
することで、以前より子どもが楽しめて、先生たちにとっては保育
のしやすい環境に変わりました。園庭も広くなったので、もっと良
くなる可能性を秘めています。遊びは無限に楽しくなることを、子
どもたちと一緒に感じていきませんか?
野菜の栽培や収穫、調理体験を通じて豊かな人間性を育む「食育」
を重視した保育が特徴です。
先日の運動会では、3歳児の種目にオリジナルの「だるまさん」を
したり、4歳児では「長縄跳びチャレンジ」をしたり、子どもの興
味関心、発達・経験に合わせたことをしました。
慣例にとらわれず、子どもたちに合わせた保育に取り組んでいます

子どもの主体性を大切にした保育は、面白いし、楽しいですよ♪

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 栄生福祉会 開成保育園

105名の認定こども園