社会学を専修する学科の保育士・黒石市内で児童指導員・社会福祉士

社会福祉法人伸康会

正社員

勤務地

青森県 弘前市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円以上

掲載日

1年前

特徴・待遇

工場 社会保険完備 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり シフト制 変形労働時間制 正社員 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 残業なし

基本情報

職種

保育士

仕事内容

業務内容

放課後等デイサービスの保育士
・障がいのある児童・生徒(不登校児)の放課後・学校休業日の支援
・生活、コミュニケーション、基礎学力の向上、体験活動等のサービス提供
・学校、自宅への送迎業務

■施設情報
定員:3名
運営時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日

保育園~小学6年生までを対象としており、定員10名が通所しております。
週替わりで、合奏や音楽に合わせてのバランスボール運動、手話、ダンス、フリープログラムなど、通っている子どもたちが伸び伸び、楽しく過ごせるようにスタッフみんなで試行錯誤しながらより良い環境を作っています!
中でも子どもたちが助け合って宝探しを行い、見つけたひらがなを集めるとある単語が完結!といったような遊びは子どもたちに好評でした◎

「自立に必要なことをみつけるにはどうしたらよいか?」をスタッフみんなで考え、プログラムに落とし込むのはやりがいやスキルアップにも繋がります◎

これまでしてきたアクティビティの一例(屋外編)
・水族館
・工場見学
・そり遊び
・ドッグセラピー
保育園や小学校がおやすみの日に行う屋外アクティビティは子どもたちだけではなくご家族にも喜ばれています。「家族内で楽しい会話が増えました!」といったうれしいお声をいただくことも・・!

また、スタッフ間での細やかなフィードバックやコミュニケーションを大切にしており、通ってきてくれている子どもたち一人ひとりの心を動かしていけるような、そんな指導を全体的に目指しています◎

今回そんな私たちと一緒に活躍してくださる方を募集いたします!
ぜひあなたのご経験や知識を面接時お聞かせください!

応募資格

応募資格詳細

・保育士免許を取得予定の方
・4年生大学や通信制大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修する学科、学部を卒業予定の方
・社会福祉士、精神福祉士いづれかの資格を取得予定の方
上記の資格がある予定

給与

給与形態

月給

給与額

20万5,000円 ~

給与備考

■内訳:
<一律支給>
基本給:168,000円
処遇改善手当:37,000円
資格等による

<別途支給>
制服手当:500円/月
通勤手当:上限8,000円

昇給:年1回
賞与:年2回(1.0~1.6ヵ月分支給)

試用期間:6ヶ月(試用期間中は処遇改善手当、賞与無し)

想定年収

<想定年収> 282万9,000円 ~

勤務地

最寄り駅

JR弘前駅から車で約15分

アクセス

■どれみの森:JR弘前駅から車で約15分
 「いとく浜の町店」から車で約5分
■ココノバ弘前:弘前駅から車5分
 弘南バス「横丁入口」より徒歩2分
■ココノバ北園:弘前学院大前駅から徒歩で16分
■ココジョブジュニア:弘南バス「独狐南口」より徒歩5分、
 弘前市石渡「やすらぎ温泉」から車で5分
■ココノバ黒石:アクロスプラザ黒石より徒歩2分

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

月単位での変形労働時間制(月平均労働日数20.8日) 想定労働時間:170時間/月 平日:(1)8:00~17:00 学校休業日:(2)10:00~19:00 休憩:60分

待遇・福利厚生

待遇

■社保完備 
■交通費規定支給 
■有給休暇 
■資格取得祝い金
■資格取得のための受講料補助
■家族手当(ひとり親対象・支給要件あり)
■各種特別休暇制度(結婚・忌引)
■昇給
■賞与 年2回 1.0~1.6ヶ月分
■退職金あり
■制服手当

雇用形態

雇用状態

新卒

企業情報

企業名

社会福祉法人伸康会

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

社会福祉法人伸康会

老人保健施設を母体に、弘前市内に入所・通所・訪問サービスを複 数展開。高齢者・障害者の方の自立支援サービス事業者です。 ■介護事業 介護老人保健施設 平成の家 通所介護 デイサービス 平成の家通所リハビリテーション 通所介護 デイサービス デイ365、生活支援ハウス365 認知症対…