学術・文化団体の大神楽師

一般社団法人 伊勢大神楽講社

正社員

勤務地

三重県 東員町

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜67万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月30日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

桑名公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

学術・文化団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2405-615921-3

事業所名

一般社団法人 伊勢大神楽講社

所在地

三重県員弁郡東員町笹尾西2丁目13-11

従業員数

11

資本金

100万円

事業内容

西日本を中心に全国を巡業し獅子舞や曲芸・漫才を基本とする
神楽を用いて戸別の祈祷や公演を事業活動とする。

会社の特長

桑名市発祥の芸能で450年の歴史を持つ国指定重要文化財。
和楽器の演奏や舞踊、曲芸や古典漫才など専門的な技術は
全て入門後に未経験から指導して人材育成している。

代表者名

山本真也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

三重県員弁郡東員町笹尾西2丁目13-11

最寄り駅

東員駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

172,000円〜430,000円

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山本千絵

特記事項

特記事項

伊勢大神楽は三重県桑名市発祥の古典芸能で国より重要文化財の指定を受けています。
伊勢大神楽講社の名称で公式サイトやYOUTUBEにチャンネル開設し活動内容もご覧頂けます。
【オンライン自主応募可】オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です

事業所からのメッセージ

この度の募集による配属先は加藤菊太夫社中となります。江戸末期
より活動し平成時代には国内外にて公演を多数行うなど多くの実績
があります。現在は担い手の高齢化・引退に伴い世代交代を進めて
おり地道に地方巡業を続けながら後継者育成を行っています。
また現職大神楽師の9割が入門時点で音楽・舞踊など未経験です。
舞踊など縁がない・楽器の演奏など初めて・運動経験が殆ど無いな
ど、現職の大神楽師の多くは「多くの人と出会う賑やかな仕事に就
きたい。職人らしく長い時間を掛けて技を磨き上げていく人生に憧
れてなど、素朴な興味や憧れから大神楽の世界に飛び込んできまし
た。
こんな時代だからこそ、日本の伝統職の世界で生きていきませんか

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般社団法人 伊勢大神楽講社

西日本を中心に全国を巡業し獅子舞や曲芸・漫才を基本とする 神楽を用いて戸別の祈祷や公演を事業活動とする。