金属NC機械加工スタッフ募集!モノづくりで活躍

株式会社 協和製作所

正社員

勤務地

静岡県 沼津市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜30万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

工場 経験者歓迎 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月08日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

沼津公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

一般産業用機械・装置製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2203-000814-6

事業所名

株式会社 協和製作所

所在地

静岡県沼津市足高396-39

従業員数

22

資本金

1,000万円

事業内容

工作機械及び産業機械部品製作
各種油圧パルプ配管部品製作
治工具及び省力機械製作販売             *

会社の特長

長年の経験で培った技術により、中~大物の単品部品加工を得意と
する。ISO90001・ISO14001を取得。世の中の変化
に対応し、社会に貢献できる職人集団をめざしている。

代表者名

小柳津 賢一郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

静岡県沼津市足高396-39

最寄り駅

JR東海道線 沼津駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

250,000円〜300,000円

その他の手当等付記事項

・住宅手当 2000円
・家族手当 配偶者1500円 
 子供(18歳以下)700円
・奨励手当 3000円~30000円
・勤勉手当 当社基準による
・役付手当 10000円~60000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

3

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

小柳津 賢一郎

特記事項

特記事項

仕事をすればするほど能力UP!金属加工の高い専門スキルが身につきます 解らない事、疑問に思ったこと何でも聞ける環境資格取得支援や社外研修などスキルアップの為のサポートも充実お客様からの感謝の言葉は更なるモチベーションの向上につながります 世の中に貢献できる仕事です
せっかく仕事をするなら、面白くやりがいのある仕事をしませんか協和製作所は世の中の基盤を支えるモノづくりのプロ集団を目指しています HPに動画を掲載中!職場の雰囲気がご覧いただけます
工場見学のみも受け付けております技術の伝承を大事にしながら、新しい事にも積極的にチャレンジしていきます 環境問題、デジタル化、AI技術など、世の中の変化に柔軟に対応できる会社です
※オンライン自主応募可「自主応募」の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。
※マイカー通勤 無料駐車場あり 通勤手当は規定により支給「1
2/3開催第2回沼津市×富士市合同就職面接会対象求人※留意事項は、ハローワークの職業相談窓口へご確認ください。」

事業所からのメッセージ

1955年6月に創業以来、時代の変化とともに自社製品の設計・
製作から大手他社製品の加工まで、新しい機械を取り入れるなどし
て当社も進化し前進し続けてきました。
2006年から「ISO9001」「ISO14001」の認証も
取得しており、国際基準のマニュアルに沿った運営を行っており、
安心して働ける環境があります。
まずは簡単な作業補助から会社に慣れていきただき、必要な資格の
取得(フォークリフト、クレーン、玉掛けなど)やOJTで基礎を
学んだ後、先輩社員と共に徐々に機械加工を学んでいきます。
仕事を覚えていくと、ものづくりの楽しみ、自分で製品を作り上げ
た時の大きな達成感があります。
また、ものの仕組みや裏側などを知ることができ、あなたの探究心
や好奇心を刺激することと思います。
失敗を恐れない、挑戦し続ける加工のプロを目指すあなたを応援し
ます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 協和製作所

産業機械・工作機械・建設機械の鋳物部品製造販売 鋳物部品加工販売 鋳物部品輸入販売