老人福祉・介護事業の看護師

社会福祉法人 よつば会 特別養護老人ホーム 「風流里」

正社員

勤務地

滋賀県 大津市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜35万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

正社員 要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 会社説明会あり 車通勤OK 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年09月02日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

大津公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

2501-615606-4

事業所名

社会福祉法人 よつば会 特別養護老人ホーム 「風流里」

所在地

滋賀県大津市相模町10番1号

従業員数

753

事業内容

・特別養護老人ホームにおいて利用者様のケアを行っています。シ
ョ-トステイと居宅介護支援事業所を併設しています。

会社の特長

介護・障害・保育事業を展開している滋賀県下最大級の社会福祉法
人です。機械浴や多様な車いす、リフト等、最新の設備を導入し、
職員が働きやすい環境を構築しています。

代表者名

中森 寛

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

滋賀県大津市相模町10番1号

最寄り駅

京阪 膳所本町駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

205,700円〜261,700円

その他の手当等付記事項

・オンコール有り(月6回程度)手当1,000円/回
 オンコール未経験の方は丁寧に指導致します。
 オンコールについては電話対応のみの場合もあり
 詳細は見学や面接時にご説明いたします。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

光久 泰揮

特記事項

特記事項

通勤手当■公共交通機関利用の場合 上限40000円/月■マイカー通勤の場合   上限21000円/月■駐車場代について    1000円/月給与・福利厚生その他■産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり■退職共済制度(滋賀県民間社会福祉事業職員共済会)■職員紹介報奨制度■定期健康診断、インフルエンザ予防接種、■平均有給取得日数13日育児休暇取得率100%(施設の前年度実績)■定年退職後の継続雇用制度あり(嘱託職員として雇用、給与や賞与などの待遇も同条件で働く事ができます)★社会福祉法人よつば会は施設が数多く、役職のポストの候補がたくさんあり、長期的にスキルアップできる魅力的な職場となっています!
*トライアル雇用併用求人 トライアル中(3ヶ月)の条件:同じハローワークの紹介状が必要です事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有★介護職場説明会開催★日時:10月7日(火)14時~15時・説明会はハローワーク大津まで申込 定員30名

事業所からのメッセージ

看護師の1日(日勤)のお仕事の流れについて
■8時30分~
薬セットの確認(チェック表にて)
入浴者と体調不良者のバイタルサイン/ほのぼの入力/往診時は電
子カルテも入力
当日のショートステイ利用者の受入れ(情報収集・内服整理)・退
所者の対応 食事介助(11時15分~)
■13時30分
体調不良者のバイタルサイン再測定、昼の点眼
各ユニット排便再確認/翌日のバイタル表/翌日のショート
受け入れ準備 入浴後の各種処置明日の昼食後薬の準備/
明日の入浴者の難航などの準備
■15時00分~
各ユニット巡回・排便チェック
体調不良者のバイタルサイン再測定・記録・看護日誌作成・
便秘者対応 各ユニットの夜勤介護職員へ申送り、夕食後薬・眠前
薬・明日の朝食後薬を
各ユニットへ配る。
交換者の片づけと物品の補充・ごみの回収・日勤者業務終了

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 よつば会 特別養護老人ホーム 「風流里」

・特別養護老人ホームにおいて利用者様のケアを行っています。ショ-トステイと居宅介護支援事業所を併設しています。