会計スタッフ(学歴不問)

株式会社佐々木総研

リモート可 正社員

勤務地

福岡県 北九州市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜800万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【経営のよろず相談屋/全国屈指医業に強い会計事務所/DX推進/働き方改革に注力/在宅勤務・時差出勤導入/原則19時PCオフ】
■お任せしたいこと:
税務会計、相続・事業承継、人事労務、医業経営など経営コンサルティングを行う当社にて、税務・会計スタッフとしてご活躍いただきます。
■業務内容:
月次訪問、決算申告:お客様対応が主になります。会計処理など業務は社内専任担当がいるため、お客様対応に時間を向けることが可能です。
おおよそ15~20社程度担当していただく予定で、毎月訪問をベースにしております。
定着してきたら、事業計画作成/相続対策/事業承継対策といった業務に取り組んでいただくことも可能です。
■業務の特徴:
・税務、会計の基本業務以外の特徴として、継続的に取引関係のあるお客様のご相談から派生する業務案件が多くございます。
 その内容も税務、会計にとどまらず多方面に及ぶので、社内外の各スペシャリストとの協業や知見の共有により、ワンストップソリューションを図っています。
・幅広い実務経験を積める案件の多さとともに、社内研修システムも構築しており、毎月研修を振り返るテストが行われ、成績優秀者への表彰制度もあり、
 共に学べる環境が整っています。実務経験と研鑽の両輪で、中小企業の良き相談相手としてのスキルとビジネスマインドを磨くことが可能です。
■当社の魅力:
・DX推進と働き方改革に力を入れており、ICT環境整備に積極的に投資を行い、生産性向上を図っております。
・在宅勤務可能な環境整備を継続的に行っております。出社勤務においても時差出勤を導入しております。
・繁忙期以外は19時にPCがシャットダウンし、職員の働き方改革を推進しております。
・新たな事業領域に「中小企業へのDX推進」を加えており、士業事務所の画期的なビジネスモデル構築に参画できるダイナミズムがあります。
・20代、30代の若手も多くセクションを超えた交流が盛んです。山登りや街歩きをして美味しい物を食べる等、オフの時間にレクレーションを実施しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・会計事務所(税理士事務所)にて、決算申告業務・お客様への月次・決算報告および相談対応のご経験(目安3年以上)

■歓迎条件:
・税理士、税理士試験科目合格者
・公認会計士
・日商簿記1級合格者
・部門別会計導入・予算実績管理・事業承継・各種医療法人設立などの経験ある方
・部下のマネジメント経験ある方(メンバーの相談対応、業務・労務・予算などの管理経験ある方)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,050,620円~6,481,006円
固定残業手当/月:67,812円~108,500円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
357,142円~571,429円(14分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
※実力を発揮されれば、または大きな責任範囲を担っていただければ、評価に反映される報酬制度を導入しております。
※7月と12月に賞与として各1ヵ月分支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社佐々木総研

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社佐々木総研