富士フイルムソフトウエア株式会社
神奈川県 横浜市
正社員
年収630万円〜980万円
3日前
~富士フイルムグループ/福利厚生充実◎/年間休日125日/在宅可~
●手厚いサポートで長期的に働ける就業環境
●「年間休日125日×リモートワーク×フレックス」でWLBを実現
●リーダーポジション確約のキャリアアップ求人!※「開発5年とAIに関する自己研鑽」で応募可
●社会貢献度の高いヘルスケア領域
■業務概要:
富士フイルムの病院向け診療システムに組み込まれる、診断支援AI・画像処理モジュールの開発をプロジェクトリーダー/サブリーターとして担当いただきます。
具体的な業務は以下の通りです。チームメンバは10名程度、以下の業務を2~3名で推進していただきます。
・AIの認識精度向上(主に検査画像の前処理・教師有り学習)
・AIの性能向上(スピードアップ)
・画像処理モジュールの開発
・異常系処理の作り込み・評価による製品品質の確保
■就業イメージ:
入社後、現在お持ちのスキルや経験と将来のキャリアアップの方向性を考慮し、適切な開発プロジェクトに参画していただきます。
キャリアアップについて上長と話し合う「+STORY面談」(年1回)があり、半年毎の目標設定や1on1ミーティング等を通して、経験学習サイクルを回すことで成長を促進していきます。
一部のモジュールの設計・ソースコードの品質に責任を持って開発をリードしていただきます。
「サブリーダー」として参画された場合、その後は「AI/画像処理の開発プロジェクトリーダー」として、目標とする精度や性能の達成に向けて、開発プロジェクトを牽引していただきます。要素研究を担当する富士フイルムの研究所や協力会社メンバーと調整しながら、プロジェクトを進めていきます。
■魅力:
AIや画像処理に関する技術に加え、医療ドメイン知識も獲得することができます。
AIは特定の条件が揃えば狙った動きをしますが、少しでも条件から外れると動いてくれません。
そこで、アルゴリズムの修正や学習を重ねて、医師の判断に近づけていきます。
■同社の特徴:
◇週2回の定時退社日、在宅勤務(業務に支障のない範囲で自由に取得可能)など柔軟な働き方が可能な環境で、健康経営優良法人も連続認定。
◇従業員同士のコミュニケーションを高め、風通しの良い職場環境となるよう、社内イベントなど楽しい企画も不定期で実施。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須(MUST)】
・C#/C++/Javaなどのオブジェクト指向言語によるプログラミング経験(5年以上)
・AIに関する自己研鑽を行っている
・プロジェクトリーダー経験(サブリーダーでも可)
【歓迎(WANT)】
※歓迎要件は満たしていなくても構いません。ぜひ積極的にご応募ください。
・C++での開発経験
・Pythonでの開発経験
・AI開発に関連する業務経験
・TensorFlowを用いた開発経験
<予定年収>
630万円~980万円
<賃金形態>
月給制
社内資格Ⅱ,Ⅲとして採用の場合、別途時間外手当を支給します
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~576,010円
<月給>
310,000円~576,010円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
ご経験・キャリアなどを考慮の上、決定致します。
・給与改定は年1回(6月)
・賞与は年2回(7月、12月)
・入社にあたり転居を伴う場合、条件により引越費用・礼金仲介料補助
・社内資格Ⅳ,Ⅴの場合、基本的には裁量労働制となります(時間連動性も選択は可能です)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda