公共施設の維持管理コンサルタント(1級建築士必須)

応用技術株式会社

リモート可 正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜700万円

掲載日

10時間前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~1級建築士の資格をお持ちの方を募集/働き方も魅力~

■概要:
行政計画策定支援を行う技術者として、長寿命化・ストックマネジメント計画策定、再生エネルギー導入計画、官民連携による利活用・魅力向上検討等における一連の作業を担当していただきます。
対象としている主な公共施設は、公園・学校・公共住宅等であり、順次対象の範囲を広げています。

■業務例:
【長寿命化計画】
具体的な作業内容は現状把握、劣化度調査(目視)、健全度判定、点検計画、予算管理、将来改修計画となり、実施計画から報告書の作成、役所協議などです。
【その他の計画策定業務】
市民意向調査、事業者ヒアリング調査、各種データ収集やその分析、ワークショップや協議会、専門委員会開催支援対応まで、各種インフラの維持管理やマネジメントに関する計画策定業務に幅広く対応します。

■エンジニアリング本部について:
大阪・東京で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野、まちづくり、建設ICTにおいて、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。

■魅力点:
「カーボンニュートラルな社会の実現」、そして「わたしたちの快適な生活環境を維持」するために、将来の人口構造や環境に合わせた適切なまちづくりの支援を行っています。身近な生活環境や自然環境の将来予測、そして人流位置情報ビックデータを活用した未来予測は、これからの我々の生活をより快適に変化させてくれるでしょう。SDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”です。

■就業環境:
残業管理を厳格化しており、月平均残業は20~30時間程度。家族の介護や育児などライフステージの変化に合わせ、在宅勤務も併用できます。ワークライフバランスの整った働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。

■当社の強み:
独自の分野で、競争力のある独自のソリューションを提供できることです。クライアントの課題解決に貢献できるよう、常に最先端の技術を駆使して付加価値のある製品・サービス提供に力を注いでいます。
攻めの経営姿勢で、重点分野・新規事業分野へのパワーシフトも絶えず行っております。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
1級建築士の資格をお持ちの方

■歓迎条件:
・公共施設や集合住宅に関わる長寿命化計画、見積など幅広い経験のある方
・建設コンサルタント会社で計画系の実務経験がある方
・建築系の積算実務経験がある方
・建物の維持管理に興味のある方
・社会資本整備を通じて社会に貢献したい方
・ITスキルを用いてデータ分析を行いたい方

<必要資格>
必要条件:建築士一級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~400,000円

<月給>
215,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※前職での経験や年齢・能力を考慮し、面談で話し合いの上、決定します。
■賞与:年2回
■給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

応用技術株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

応用技術株式会社