児童指導員(以下いずれかの資格または経験をお持ちの方は歓迎・保育士の資格)

一般社団法人HappyLifeサポートきらり

アルバイト・パート

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,290円以上

掲載日

2週間前

特徴・待遇

急募 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり 車通勤OK シフト制 1日4時間以内OK アルバイト・パート

基本情報

職種

児童指導員

仕事内容

業務内容

『きらり』は小1~高校生を対象に、個性を大切にする個別支援に特化した放課後等児童デイサービスです。指導員が子ども一人ひとりの成長に真剣に向き合える環境を大切にしています。

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小さな変化にも気づけるほど、
じっくり向き合える
________________◢
60分の個別支援に加え、35分の小集団支援を実施。自立に向けて人と関わる力を育む支援も、個別のカリキュラムで進めていきます。一人ひとりと長く濃い時間を過ごすからこそ、わずかな変化にも気づくことが可能です。昨日できなかったことができた瞬間など、子どもの小さな成長を間近で感じられます。

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子どもと真剣に向き合うために、
チームで支え合う
________________◢
1人のお子さんについて、みんなで状況を共有し、話し合いをする時間を作ることを大切にしております。子ども一人ひとりと真剣に向き合えるように、チームで協力。支援での悩みを1人で抱え込む必要はありません。不得意なことはみんなで補い合い、多角的な視点でその子にとって最適な支援方法を一緒に考えていきます。

====
仕事内容
====
アセスメントに基づいて療育支援を行う仕事です。子ども一人ひとりの個性を大切にし、可能性を広げられるように自信と自己肯定感を育みます。

~主な業務~
◇療育支援(学習支援、SST、認知・作業トレーニングなど)
◇進路サポート、不登校支援
◇アートや音楽、自然体験などの活動
◇コンサートや季節ごとのイベント企画・運営
◇教材研究
◇記録業務

応募資格

応募資格詳細


<必須条件>
■高卒以上
■以下いずれかの資格または経験をお持ちの方は歓迎
・保育士の資格
・教員免許(幼稚園教諭・小学校・中学校・高等学校のいずれか)
・大学や専門学校で社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専攻した方
・児童福祉施設の実務経験(2年以上)
★現在、心理学・教育学専攻で勉強されている学生さんも歓迎しています。

~こんな方、歓迎~
□一人ひとりのお子さんとじっくり向き合いたい方
□1対1のお子さんとの関わりに興味がある方や経験を積みたい方
□個と集団の両方の関わりに興味がある方

<あなたのペースで成長できる環境>
入職後は、先輩指導員のもとで実務を経験。支援メニューの立て方や支援の方法について丁寧に教えます。あなたのスキルに合わせ、できる業務を少しずつ増やしていきましょう。

★毎月1回、個人面談を実施。仕事の悩みから家庭の事情まで気軽に相談できるので、遠慮なく話してください。

給与

給与形態

時給

給与額

1,290円 ~

給与備考


★経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。

<充実した福利厚生で収入アップ>
◇賞与年2回(1.0ヶ月分/昨年度実績)
◇処遇改善手当

勤務地

最寄り駅

広島市電「天満町停留場」

アクセス

広島市電「天満町停留場」より徒歩3分

★マイカー通勤OKです。

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

【シフト例】 ★週3日勤務の場合・・・ 平日2日間 ・16時00分~19時00分 土曜日 ・10時00分~16時00分

待遇・福利厚生

待遇

◇賞与年2回(1ヶ月分/昨年度実績)
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇交通費(規定あり)
◇マイカー通勤OK
◇処遇改善手当
◇服装自由

<誕生日をみんなでお祝い>
職員の誕生日には、ケーキを買ってみんなでお祝いします。どこのお店のケーキを買うかは、誕生日の職員に選択権があるので、好きなケーキを選べる楽しみがあります。

雇用形態

雇用状態

アルバイト・パート

企業情報

企業名

一般社団法人HappyLifeサポートきらり

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

一般社団法人HappyLifeサポートきらり

経営理念:目の前の人々の未来を創り、希望を実現する 事業内容:放課後等デイサービス事業、相談支援事業、カウンセリング事業 会社の方針:経営理念をもとに、法人の目指す姿である、『輝』き『楽』ら『輪』り(自分らしく輝いて 楽しく生きる 輪を広げよう)の精神を土台に、皆様が日々幸せを感じて生活してい…