OAG税理士法人
東京都 千代田区
正社員
年収569万円〜702万円
14時間前
<在宅勤務可/年間休日数126日以上/土日祝休み/所定労働7時間/OAGグループの安定した経営基盤/Uターン・Iターン歓迎>
■業務内容:
・相続申告
・相続税折衝
・相続税・贈与税税対策
・相続コンサルティング業務
※行政書士が獲得した相続案件について、申告業務全般をお任せいたします。また金融機関との連携で安定的に多くの資産税案件に携われます。お客様の対応から申告まで一気通貫で携われます。
資産税スタッフの募集ですが、資産税の経験がなくても大丈夫です!
入社後はOJT研修中心ですが、先輩社員がしっかりとフォローし支えていく体制を整えています。
いままでの経験を生かして、新しいステージにチャレンジしていただけます。
■大阪支店に関して:
現在正社員の方や派遣の方等を合わせると約20名の方が在籍をされております。(税理士は10名在籍)
組織の年齢構成は30代~40代の方がメインとなっております。
■当法人の特徴:
・資産税部は一つとして同じ案件がなく、又いろんな切り口があるため、経験豊富なスタッフが周りにいることが強みです。
・顧客の経営に深く入り込む過程で、人事やコンプライアンス、M&Aなどさまざまなニーズをいただくことがございます。その際、グループ各社と連携してご支援できる総合力が当社の強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
※Uターン・Iターン歓迎
■必須条件:
・会計事務所経験3年以上(相続税の経験はなくても問題ありません)
・税理士もしくは税理士試験科目合格
※科目合格の方は税理士を目指していることが前提となります。
※税理士資格、税理士試験科目合格がない方でも、会計事務所で資産税業務の経験がある場合は可
■歓迎条件:
・会計事務所での法人担当経験3年以上
・会計事務所での何らかのマネジメント経験
<予定年収>
569万円~702万円
<賃金形態>
月給制
一般職:月給制(夏・冬賞与各2ヶ月分)※賞与は人事評価により増減
管理職:理論年収を12分割し支給
<賃金内訳>
月額(基本給):369,600円~585,000円
固定残業手当/月:55,600円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
425,200円~640,600円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力など考慮の上、決定
※みなし残業20時間を超過した時点から1分単位で割り増し賃金支給 
※固定残業代が支給されるのは現時点では初年度のみの予定で、2年目以降はこれまでの残業代を1分単位で支給になる予定
【時間外労働について】
一般職:法定に準じて支給 
管理職:規定に準じて支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
税務代理、税務書類の作成、税務相談 財務書類の作成、会計帳簿の記帳代行、その他財務に関する事務