ドライバー中心の研究開発

マツダ株式会社

正社員

勤務地

広島県 府中町

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜900万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【先行開発・量産・実験検証まで幅広いフェーズに携われます/UIターン歓迎/独身寮あり/WEB選考完結/開発フェーズでAI等最先端の技術を活用】

【マツダの自動運転】
マツダは完全な自動運転を目指しているわけではなく、あくまでドライバー、人が運転をすることに拘り、その上で如何に運転のリスクを低減させられるかをシステムとして開発しています。そのため、開発の根底には人の研究があり、人の心理状況、健康状態の検知、身体の状態が与える影響などをシステムに落とし込み、車と人のマッチングをどう図っていくかを常に研究しています。世の中でも最先端の技術であり、一緒に働くメンバーはいずれも高い志を持って取り組むエンジニア集団です。他にはない技術を一緒に高めていただける方からのご応募をお待ちしております。

これまでのご経験やスキルに応じて、下記ポジションにて選考を行います。
●車両安全制御システム開発
●車両システム制御性・操作性開発
●ドライバー支援および乗員支援システム開発
●人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能開発
●自動運転/運転支援用 HMI技術開発
●経路生成・車両運動制御の先行技術開発
●走行環境認識支援CAE開発
●経路生成・車両運動制御の先行技術開発
●大規模連成シミュレーション技術開発 <MILS/SILS/HILS技術開発>
●車載ECUの回路/基板設計、筐体設計
●車載ECUの基本ソフトウェア開発
●車載センシングデバイスおよびシステム技術開発
●システム評価試験技術および開発支援ツール開発

【部門ミッション】
マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域においてモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。

変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・C、C++などの言語語を用いたソフトウェア開発経験
・人の心理/生理/行動に関する調査・計測・分析業務
・人間工学、心理学、脳科学、感性工学の知識や経験
・カメラ、LIDER、レーダ(電波/ミリ波)などセンサーデバイスに関する知識/設計/開発経験
・画像処理、光学設計、画像認識、信号処理など認知全般に関わる知識/設計/開発経験
・制御アルゴリズム開発、プログラム開発経験
・ハードウエア(ECU基盤)開発の経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~500,000円

<月給>
200,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

マツダ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

マツダ株式会社

帽子の企画・製造・販売