病院の管理職・施設運営業務(マイカー通勤可)

社会福祉法人あじろぎ会

正社員

勤務地

京都府 宇治市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜750万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり 車通勤OK シフト制 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【転勤なし/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/マイカー通勤可/創業75年以上/医療・看護・福祉幅広く提供/高い地域貢献性】

当法人は、病院(一般病棟・療養病棟(医療))・介護老人保健施設・デイケア・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所などを運営しております。
地域に根差した法人経営と働きやすい職場環境の実現に取り組んでおり、新たな組織として人事制度を見直すため、募集を行っております。

■職務概要:
在宅支援部の部長候補として、実績管理をメインにお任せし、施設運営・労務管理などもお任せ致します。

<実績管理>
・訪問看護、訪問リハ、居宅介護支援センター、福祉用具貸与、各事業の実績管理、実績を確認し今後も推移の計画を立て、目標達成を行えるか確認、軌道修正の実施
・月次、運営MTGでの報告 

<施設運営>
・人事・労務・経理部部門の管理:採用活動、入退職職員管理 、売上及び費用、予算管理、労務費、労働時間管理の労務管理を行い想定予算で行えるか確認、軌道修正の実施
・マネジメント管理(人材管理):所属長の目標達成への動きの確認をし、課題があれば指導、軌道修正の実施
・施設設備管理:施設設備の保守、管理を行い業者の変更や修理(修理は業者へ依頼)、購入を判断

■組織構成:
在宅支援部は50名程度で構成されています。
└訪問看護ステーション…10名程度
└訪問リハビリテーション…15名程度
└ケアプランセンター課…15名程度
└福祉用具サービス課…5名程度
└訪問診療…5名程度

■同法人について
当法人は、1946年に社会福祉法人宇治病院として創業し、2014年に社会福祉法人あじろぎ会として再スタートを切りました。宇治病院253床をはじめ、平成老人保健施設92床、笠取ふれあい福祉センター120床などの運営等を手掛けています。地域に根差した法人経営と働きやすい職場環境の実現に取り組んでいます。75年の歴史を大切にしつつ、新たな組織として人事制度の見直しを図っており、寄与いただける方を求めています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件: 下記いずれもお持ちの方 
・在宅医療・在宅介護の業界でマネジメント経験
・介護保険法及び医療保険の知識がある方
・基本的なPC操作ができる方(エクセル、ワード、パワーポイント)
※事務長、施設長、看護部長などのご経験された方を歓迎いたします。

■歓迎条件:
・労務関連の知識のある方
・福祉現場での実務経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~310,000円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
350,000円~410,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与実績:夏1ヶ月、冬2ヶ月 ※業績により変動

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

社会福祉法人あじろぎ会

情報ソース: Doda

企業情報

社会福祉法人あじろぎ会