相談支援専門員サポート職|社会福祉士・精神保健福祉士資格必須|兵庫県相生市

社会福祉法人みどり福祉会(相談支援事業所みどり)

正社員

勤務地

兵庫県 相生市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜25万円

掲載日

4週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月05日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

龍野公共職業安定所 相生出張所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2821-004925-3

事業所名

社会福祉法人みどり福祉会(相談支援事業所みどり)

所在地

兵庫県相生市旭4丁目10-22 202号

従業員数

395

事業内容

障害福祉サービス等の利用を希望される障害者(児)に対する利用
計画の作成や日常全般の相談を受け、他機関との連携によるケア
マネジメントを実施。

会社の特長

各種の障害福祉サービス介護保険サービスを有し提携する医療・福
祉の連携を基として様々な障がい、要介護等状態の方々に対し
包括的な福祉サービスを提供する。

代表者名

魚橋 哲夫

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

兵庫県相生市旭4丁目10-22 202号

最寄り駅

JR相生駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

195,000円〜230,000円

その他の手当等付記事項

・住居手当
・扶養手当
・通勤手当 等
 各種手当は法人の規程に準じて支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当者

特記事項

特記事項

※当求人は、現在もしくは令和8年4月までに社会福祉士または精神保健福祉士の資格を取得している方が対象です。
※自動車通勤可
※その他何かございましたら、ハローワークを通じて、もしくは採用担当者あてまでご連絡ください。
※試用期間3ヶ月あり(給与条件同じ)
【自主応募可】ハローワーク自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。

事業所からのメッセージ

相生市にある障害者相談支援事業所で、計画相談支援、地域相談
支援(地域移行・定着支援)、自立生活援助並びに相生市委託の
障害者基幹相談支援センター事業を運営しています。
事業所で相談支援員として実務経験を積んでいただき、将来は
相談支援専門員として地域にお住まいの障害者・障害児への支援
に従事して頂ける方を募集します。
他業種、他分野からの未経験転職者であっても今後、新たに相談
員として頑張ってみたいというやる気のある方は大歓迎です!
是非ご応募をお待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人みどり福祉会(相談支援事業所みどり)

障害福祉サービス等の利用を希望される障害者(児)に対する利用 計画の作成や日常全般の相談を受け、他機関との連携によるケア マネジメントを実施。