空調衛生の施工管理

日本設備工業株式会社

正社員

勤務地

宮城県 仙台市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~東証プライム市場上場”高砂熱学グループ”/年間休日125日/IT化により残業削減に成功/Web面接可~

空調・給排水工事やマンションリニューアル工事の現場責任者・監督者として、品質・安全・環境・コスト面などを考慮しながら、竣工に至るまでの施工管理(工程管理)業務および原価管理業務をお任せします。

■業務内容:
・施工計画書の作成
・プロジェクト全体の予算策定
・工事資金の予算策定
・施工管理(工事進捗、実施会社への発注及び管理調整、図面確認、施工図作成)など
※あらゆる状況に即応していただきます。

■案件例:
オフィスビル、物流倉庫、工場、学校施設など各種建築物の新築/改修工事や、マンションリニューアルなど
※高砂熱学のグループ会社として大型案件にも携わることが可能です。

■就業環境:
当社は労務管理の改善により残業削減に成功しました。
<具体的には>
勤怠にもITを取り入れ”見える化”しました。事前に勤怠を上司に連絡し、残業を抑えるようなスケジュールを組む等、働きやすさを重視しています。

■福利厚生:
住宅手当、家族手当・子供手当などの福利厚生が充実しているので、長期的に腰を据えて働くことが可能です。

■教育制度:
初級・中級・上級に分けた社員教育制度があり、自己啓発や職種別教育、選抜教育などの制度も充実しています。

■当社の特徴:
(1)環境設備の総合エンジニアリング企業
1966年(昭和41年)に建築設備の総合エンジニアリング企業としてスタートしました。現在は空調・衛生工事などの一般設備、集合住宅リニューアル、店舗商業施設、管更生工事などを中心に事業展開しています。全国に展開するサービスネットワークでお客様のニーズに応えています。今後も環境づくりの一端を担い、環境設備の総合エンジニアリング企業として社会に貢献していきます。
(2)高砂熱学グループの安定基盤
高砂熱学工業株式会社の空調工事を受託しているグループ企業です。高砂熱学は受注高、売上高、売上総利益を含む各利益がすべて”創業以来の最高額”を記録し、売上総利益率は13.1%と高水準を保っています。また、今後は空調工事を中心とした総合設備工事業への飛躍も考えているため、安定した受注が見込まれています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・空気調和、給排水衛生設備等の施工管理経験(3年以上)

■歓迎条件:
・管工事施工管理技士(2級または1級)をお持ちの方
・上記資格取得レベルの実務経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
750万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~350,000円
その他固定手当/月:80,000円

<月給>
360,000円~430,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※その他固定手当→現場手当:月80,000円の支給となります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績8ヶ月分)
※業績に応じて別途、成果配分賞与あり(3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日本設備工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

日本設備工業株式会社