EVの国内特許技術職(在宅勤務可)

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

リモート可 正社員

勤務地

愛知県 豊田市

雇用形態

正社員

給与

年収550万円〜900万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■このような方におススメ:
・業務内容が明細書を作成中心でいいのか不安な方
・今の環境では企画や設計、製造部門がメインで特許の部門が評価されにくいと思っている方
・最新技術、トレンドにアンテナを広げ、新しいことを探していくことにワクワクする方
※トヨタグループ/働きやすい職場環境「有給休暇取得率91.8%」「平均残業18.4時間」「諸手当/福利厚生充実」※

■仕事の概要:
(1)技術情報の収集・調査・解析、特許戦略立案
(2)発明発掘・権利化
【変更の範囲:会社の定める業務】

■対象技術:
主に通信、自動運転、EV関連、電池、化学などの自動車技術全般(制御、半導体、電子、次世代電池、EV、HV、シャシー、ボディー、生産技術、材料、ロボット等)

■配属部署:
IP事業本部(国内特許の出願・権利化、調査解析を担当する部へ配属予定)
IP事業本部 200名、うち特許技術者は120名(知財・特許業界では国内トップクラスの規模)の社員が活躍中です。

当社の業務は、特許明細書の作成・中間処理に限定されず、技術動向調査から特許戦略、技術開発戦略を立案、提案、開発現場での発明発掘、出願・権利化といった技術開発の上流から下流まで、幅広く携わることができます。
また、進歩・発展スピードが非常にはやい自動車業界で、世の中に公表されていない最先端の技術に触れる事ができます。

■優位性・PR
・調査・解析、特許戦略立案:多種類の特許、技術情報の検索ツール、独自のデータ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。
特許検索競技大会でも入賞者が多数在籍し、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札においても、継続的に受注しています。

・知財活動支援:トヨタ自動車はじめ、多くのクライアント技術者とのアイデア発掘、権利化支援を通した長く継続した取引により、一人ひとりが深い技術的知見と知財活動のノウハウを保有しています。

■当社の特徴:
◇トヨタ自動車およびトヨタグループ内外企業の技術開発力を、知的財産、計測技術、AI、ソフトウェア、シミュレーション、開発・評価設備の企画・運用などの専門技術を駆使し、強化する会社です。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・知財業務経験(1年以上)

■歓迎要件
・定分野での知財業務経験(通信、自動運転、EV関連、電池、化学など)
・TOEIC(R)テスト700以上

<語学補足>
TOEIC 700点以上の英語力を持つ方、歓迎。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~290,000円

<月給>
260,000円~290,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
・日給月給制:基本給20万8千円以上(月平均20.33日勤務想定)
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・年齢別平均年収:25歳/450万円、30歳/550万円、35歳/650万円、40歳/750万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社