有限会社マルコウ
長野県 中野市
正社員
年収300万円〜500万円
1週間前
~ニッチ分野で活躍する企業/きのこ生産機械で全国に顧客あり/溶接~組立まで幅広く製造スキルを身に着ける◎日勤/残業ほぼなし~
■業務概要
きのこ生産機械の製造、販売、据付までを行うメーカーです。
今回は技能職として、製造部門/溶接・部材製造・組立などをお任せする方を募集します。
■具体的には
1つの機械担当として、下記3つの業務をお任せします。
機械や仕様により必要な作業が異なるため、幅広くスキルを積むことができます。
【機械溶接】
・金属部品を溶接(アーク溶接、スポット溶接など)して、機械装置の部品やフレームを組み立てる作業
【材料切断】
・機械装置の部品となる金属材料を指定の寸法に切断する作業。材料の寸法確認/切断機(バンドソー、レーザーカッターなど)の操作から、切断面の仕上げ(バリ取りなど)
【組立作業】
・切断、溶接された部品を組み立てて、機械装置を完成させる作業。
・組立後の動作確認と調整/最終検査および仕上げ作業
■組織構成
製造部門:8名(平均年齢40歳くらい/30代~50代が活躍中です)
■業務の特徴
受注生産となりますので、オーダーメイドの製品になります。既存顧客が全国にあり、組立後、顧客の元へ納品・据付で訪問機会あり。2~3日程度の出張をする場合あり。基本休日出勤はございません。
■会社の特長:
数種類の特許をもち、キノコ機械業界のパイオニア的な存在として事業を展開中です。また、これまで培った技術を用いて、ゴミ処理機など他分野の業種にも進出を始めております。
■取扱製品
・ミキサー(攪拌機)
U字型の固定ケース内でリボン式の羽が回転することで、撹拌・混合を行い排出します。きのこの培地をはじめ、飼料、肥料、園芸土壌等多目的に撹拌する事が出来ます。
・チェーンコンベヤ
きのこ生産では、培地をミキサーから詰め機までの搬送や排菌床の搬送用等で使用されています。 抜群の搬送能力で、様々な用途へ自由にお使いいただけます。
・常圧殺菌釜
きのこの培地用の殺菌釜になります。バーナー式・ボイラー式の両方に対応でき、空炊き防止警報装置付で、安全にお使いいただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎>
■歓迎条件
・アーク溶接修了証のお持ちの方は優遇いたします。
※普通自動車運転免許については、AT限定は不可となります。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
300万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~380,000円
<月給>
220,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験・スキル・年齢を考慮した上で、同社規程により優遇
■賞与(昨年実績:平均30~40万円
■昇給:あり
■家族手当(1人3,000円)皆勤手当(3,000円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda