金属リサイクル技術開発職(香川県直島勤務)世界シェアトップクラス製品に関わる

三菱マテリアル株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜800万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【人と社会と地球のためにを企業理念とする素材メーカー/創業150年以上の歴史】

■業務内容:
金属リサイクルに関する技術開発テーマの遂行またはテーマリーダーを担って頂きます。
※ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります。
また、本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性がございます。

■仕事のやりがい:
発見があり、学びがあり、それらが生産設備として永く残るのがやりがいです。また、技術開発では予想外の問題が起きるので、困難を乗り越えると感無量です。

■組織のミッション:
・金属事業の技術戦略に沿った新技術開発
・生産拠点の生産性向上のための技術改善

■アピールポイント:
・リサイクルプロセスの開発により、持続可能な社会の実現に貢献できます(当社GはE-Scrap処理能力世界No1、16万トン/年)。
・新プロセスの設備化を通じて、自身の開発成果が生産設備として永く残ります。
・操業改善を通じて、自身の開発成果が安定操業、ひいては事業の発展に繋がります。
・鉱業技術研究所には女性研究員や女性メンバー社員も在籍しています。

■配属拠点について:
・直島は瀬戸内海に浮かぶ島であり、気候も温暖で海に囲まれた自然豊かな環境で生活することができます。
・事業規模が大きく、経験者採用での入社者も多く、様々な方を受け入れる文化や体制があります。
・中経経営戦略2030に掲げる「非鉄金属の資源循環におけるリーダーになる」の掛け声の下、事業を拡大する変革期に当社一員として貢献いただけます。

■企業説明:
私たちは、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおります。具体的には4つの経営改革を推進しております。大きな器でありながらも急速に変化を遂げようとする希有な環境が三菱マテリアルにはあります。この変化を一緒になって楽しんで取り組んでいける方をお待ちしております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必要:以下のいずれか下記条件に合致する方
・研究開発業務のご経験を有する方(アカデミックでも可)
・化学工学または物理化学に関する知識をお持ちの方
・製造現場の問題を開発課題に変換する技術力とコミュニケーション力を有する方

■歓迎要件
・生産現場での勤務経験を有する方
・乾式、湿式製錬の知識を有する方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~460,000円

<月給>
250,000円~460,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
賞与:年2回(6月/12月)
※上記年収には賞与、及びライフプラン支援金15,000円を含むものとなります。
※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します。
※ライフプラン支援金の一部または全額を毎月積み立て、60歳以降に「一時金」「年金」、またはその組み合わせで受け取ることが可能です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱マテリアル株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱マテリアル株式会社