株式会社日本能率協会総合研究所
東京都 港区
正社員
年収540万円〜730万円
4日前
【興味関心に沿ったリサーチ可/社会貢献性◎/戦前から続く歴史あるシンクタンク/平均残業20~30h程】
交通研究部では、人の移動、物流を主要テーマとして、公共交通や自転車、駐車場、観光などの個別テーマについて、国(国土交通省等)や地方公共団体、道路会社等から受託調査を実施しています。
人が移動する時には、歩くだけでなく乗り物を使っての移動が必要となり、移動するために通行する道路や施設、止まったりする駐車空間などが必要となります。このような移動に関する課題分析から対策立案、計画策定までを大小のデータを駆使し実施することが求められています。
<主な担当分野>
◆人の移動と交通:人の移動、公共交通、観光、自転車、渋滞対策 等
◆物流と交通 :物流・駐車場・道路交通 等
■組織構成
・交通研究部は10人程度、20~50代メンバーで構成(平均年齢40歳前後)
■働き方:
・リモートワーク可(週1回程度)
・繁忙期は50時間を超える残業がございますが、閑散期の残業時間は10h程度と時期によって仕事量の変化がございます。(※2月頃が繁忙期)
≪本ポジションの魅力≫
★裁量権のある業務内容
収益性を確保できればご自身の興味関心に沿った業務を実施することが可能!
★調査の上流~下流まで幅広い仕事ができる。
企画書から提案できるため、お客様のニーズに沿った柔軟な課題解決の提案が可能!
■配属部署について
「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。
◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織
・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している
・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している
◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織
・専門人材を獲得、専門家への育成を通じて、事業基盤が強固になっている
・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件
下記いずれかに該当する方
・JABEEを取得できる学部をご卒業の方(建築・土木系等)
・建設コンサルタント、シンクタンク、その他団体・企業(行政、鉄道・バス会社、道路会社、調査会社等含む)でのご経験をお持ちの方
■歓迎条件
技術士(都市及び地方計画、道路)、RCCM(技術士と同様)、技術士補、統計士の資格をお持ちの方
<予定年収>
540万円~730万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,300円~342,300円
その他固定手当/月:53,000円
<月給>
293,300円~395,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験を最大限考慮し、相談の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■業績賞与あり(業績に応じ/平均2か月~3か月分程度目安)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
ビジネス・マーケティング情報の提供を行う会員制ビジネス図書館を運営しています。 設立55年、約2,000社、12万人以上のビジネスマンにご利用いただいている歴史ある図書館サービスです。 メーカなどの事業会社を中心に、経営戦略、事業戦略、マーケティング、新規事業創出部門の課題解決支援を行う事業を…