株式会社マルヤナギ小倉屋
兵庫県 神戸市
正社員
応相談
2ヶ月前
■担当業務:
蒸し大豆や袋佃煮など、日本の伝統食材を使った商品開発・製造を行っている当社にて商品企画をお任せします。
《具体的には》
・市場調査,分析
└市場のトレンドや消費者のニーズを調査し、データを分析します。
・商品コンセプトの立案
└調査結果を基に、新商品のコンセプトを考え出します。ターゲット市場や商品の特徴、競合との差別化ポイントを明確にします。
・パッケージデザイン
└商品のパッケージデザインを考え、消費者にアピールするデザインを作成します。
・販促計画の設計:いつ、どの商品を売り出していくのか商品の販促計画を立て、マーケティングやプロモーション活動を行います。
・発売後のフォローアップ
└商品の販売状況や消費者の反応をモニタリングし、必要に応じて改善策を講じます。
また、販売促進を行うためにプロモーション案を考えます。
■やりがい:
自身が携わった商品が店頭に並んだり、「この商品が人気」「この商品が美味しかった」というお声を聞けたときにはやりがいを感じることができます。
■組織構成:
商品企画は約10名のチームです。
■当社の特徴:
<強み>創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。
<組織風土>また、「目標に対し、どう向き合い、どう人と関わっていくか」という社員の行動する姿勢を大事にしています。相手の幸せを優先できるという正しい考え方を持ち、それに沿った行動をすることで、成果は自然とついてくるもの。そのため、当社では、思いやりある人へ成長できる環境作りをしています。
<安定企業>
多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、67期連続黒字経営を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
商品開発業務の経験がある方
■歓迎条件:
食品業界で商品開発のご経験がある方
<予定年収>
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~340,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:55,200円~78,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
305,200円~428,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(3月、9月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
創業以来、マルヤナギは昆布や豆など、日本の伝統的な食材を使った商品開発に取り組んできました。 これらの食材は食物繊維が豊富で、健康志向が高まる今、とても注目されています。 普段の食事に取り入れるには手間がかかることが多いため、多忙な現代人でも手軽に食べられる「蒸し豆」や「佃煮」という形にし…