発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業の事務職

株式会社 宮原製作所

正社員

勤務地

茨城県 古河市

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜21万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

昇給あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 工場 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

古河公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0805-000448-2

事業所名

株式会社 宮原製作所

所在地

茨城県古河市西牛谷318

従業員数

73

資本金

1,000万円

事業内容

世の中に数多ある電動モータや変圧器(トランス)などの電気機器
、その鉄心(コア)材料として使用されている電磁鋼鈑加工業務を
核とした金属加工メーカーです。

会社の特長

モータ製作では長年培った技術と経験から金型製造・素材加工・組
立・検査まで一貫生産が可能なシステムを確立、特に試作では、自
動車搭載EV・HVの製作を高品質・短納期で提供しております。

代表者名

照井 貞治

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

茨城県古河市西牛谷318

最寄り駅

JR宇都宮線 古河駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

176,000円〜210,000円

その他の手当等付記事項

・皆勤手当
(無遅刻・無欠勤・無早退/月、基本給の10%)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

玄長 雄一郎

特記事項

特記事項

・時間外労働 月20時間程度有り・昇給制度有り(年1回)・作業服:無償支給(作業靴は就業時1足支給)・給食費:45%会社負担(会社準備のものに限る)・通勤費:全額会社負担(上限なし)・各種手当:皆勤、職務等あり・互助会制度有り(従業員300円負担)・各種教育支援(職務上の免許、技能講習、特別教育他)・社員旅行、BBQ、ソフトボール部活動等有り
■賃金は20日締め当月末日払い■お問い合せは常時可

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 宮原製作所

明日へ進む力を、これからも。 大型船舶用ディーゼルエンジンの機関部品メーカーとして 機械加工から組立まで一貫生産をしています。