ロケットエンジン燃焼試験の計測・計測制御設備の管理業務・業界大手重工メーカー

三菱重工業株式会社

正社員 アルバイト・パート

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収450万円〜1,000万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】

■業務内容:
JAXA種子島宇宙センター及び三菱重工田代試験場においてロケットエンジンの燃焼試験において計測作業、及び計測制御設備の管理業務をご担当いただきます。計測系(モニタリング)と制御系(コントロール)のシステムを 点検・整備・更新し、試験時に安定稼働させることが重要となります。

■業務内容詳細:
(1)燃焼試験計測制御現場作業
・設備の健全性確認
・センサの設置/結線/出力確認
・試験後のデータ処理

(2)燃焼試験計測制御準備作業
・センサ・治具の校正計画検討
・社内、メーカーに対してセンサの校正依頼
・センサ・治具や消耗品の購入

(3)計測制御設備管理作業
・老朽化更新提案
・老朽化更新工事対応(設備修理等)
・新設備技術検討(新センサ、新データ評価手法試行)

【センサの種類】
圧力センサー/温度センサー/流量計/ロードセル/高応答圧力センサー/加速度センサー

■業務の魅力:
ロケットエンジンを前にし、直接触れ、知ることができます。チームで大きな仕事をする一体感、達成感を味わえます。

■募集背景:
日本の基幹ロケットであるH3の打上げ機数増加に対応するために、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。

■働き方:
・原則は秋田県大館市にある名古屋誘導推進システム製作所田代試験場にて勤務となります。但し、状況によって名誘小牧北工場やJAXA種子島宇宙センターなどに出張して頂くことがあります。
・1回の試験を3~4名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。

■入社後のキャリアについて:
2~3年後を目途に班長になっていただき、社内外の関係各所との調整業務やメンバー育成、試験場や工事の取り纏め等の管理業務を行うことが可能です。

変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気工学や機械系、航空工学系の知識がある方(学生時代の専攻でも可)
・普通自動車第一種運転免許(通勤の為)

■歓迎条件:
・電気設備の保守や設計のご経験
・ビジネスパートナーとの業務経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~500,000円

<月給>
260,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱重工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱重工業株式会社