三州食品株式会社
愛知県 小牧市
正社員
年収350万円〜450万円
1週間前
~最新鋭の大型自動機械に対する機械的・電気的トラブルに対処頂く中で、高度な技術を習得頂けます~
■業務内容:食品原料(液卵)工場内における各種機械・設備の保全業務・シーケンス制御業務に従事頂きます。
■入社後の流れ:ご自身の経験を活かして、できる業務から始めて頂きます。これまで機械の組み立てや解体、整備などを行っていた方であれば、同様の業務から始めて頂き、機械の知識と電気の知識を身に着けてスキルアップをして頂きます。
■生産工程について:
液卵は、受入検査→洗浄→割卵→殺菌→調合・充填→冷蔵冷凍保存→出荷の順で生産されております。
保全対象はこれらの工程で用いられる生産設備をメインとしながら、時には水道やドアノブなどの施設設備全般にも対応頂きます
■組織構成:50代2名、40代1名、30代1名、20代2名。(電気、機械等ご自身の強みを活かしてご活躍頂いております!)
■就業環境:
(1)休日・勤務時間…全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。近年、働き方改革にも注力をしており、2022年度からは従来の年間休日105日から108日に、翌2023年4月からは年間休日110日になることが既に決定しております。
(2)会社としての安定性…直営農場から送られてくるたまごを1日につき約230万個割卵して、液卵として様々な食料品メーカーに原料として使用いただいており、そこで最終商品に加工され、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。
■「三州食品株式会社」、三州食品グループの特徴:育雛から「液卵」「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「FARM to TABLE」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必要条件:下記、いずれかに該当する方
・組み立てや解体、整備等、機械を触った経験がある方(学生時代のご経験でも構いません)
・設備保全経験(電気・機械不問)
■歓迎条件:
・食品、医薬品、化粧品など衛生面への留意が必要となる業界での経験がある方。
・水処理設備や配管設備の知識・経験がある方。
・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方。
<予定年収>
350万円~450万円
<賃金形態>
月給制
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):184,000円~260,000円
<月給>
184,000円~260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、年齢を考慮し決定します
※上記月給は高卒の初任給の値です。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(3ヶ月分支給)
※残業代全額支給です
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
情報ソース: Doda