マイナンバーカード関連窓口業務スタッフ(会計年度任用職員)

札幌市デジタル戦略推進局(会計年度任用職員)

アルバイト・パート

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

14時間前

特徴・待遇

接客 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年11月06日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

札幌公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0101-632932-4

事業所名

札幌市デジタル戦略推進局(会計年度任用職員)

所在地

北海道札幌市中央区北1条西2丁目1番地

従業員数

22550

事業内容

地方公務

会社の特長

地方公務

代表者名

秋元 克広

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館4階 札幌市第二マイナンバーカードセンター(令和8年2月開所予定)

最寄り駅

地下鉄東西線 バスセンター前駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

週所定労働日数

44

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,109円〜1,109円

その他の手当等付記事項

*時間額は月額÷127.5h+地域手当で算出
 ※地域手当は月給×3%(4,242円)
 ※1円未満切り捨て
※各月に勤務回数の誤差があるため、給与の支払いは
 月額ベースで行う。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

7

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

*札幌市第二マイナンバーカードセンターに来所する市民に対し専用端末を用いてマイナンバーカードの交付・更新を行う。
【求める人物像】・社内外の人と円滑にコミュニケーションが取れる方・職員間で協力しながら業務を行うため、協調性と対話力が高い方・市民対応が業務の大半を占めるため、接客に対して、苦手意識のない方・重要な個人情報を扱うため、情報リテラシーに高い意思をお持ちの方
【第二カードセンター開所までの就業時間・休日】札幌市マイナンバーカードセンター(中央区北3条西3丁目札幌小暮ビル1階)での就業時間・休日は以下のとおり。
1 就業時間・土曜日及び日曜日 8時45分~17時00分・水曜日~金曜日 11時45分~20時00分
2 休日月曜日、火曜日、祝日、第3土曜日の翌日、年末年始

情報ソース: Hello Work

企業情報

札幌市デジタル戦略推進局(会計年度任用職員)

地方公務