データ戦略推進担当:データ利活用をリードする

株式会社カネカ

正社員 アルバイト・パート

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収600万円〜950万円

掲載日

15時間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】

<採用背景>
データに基づく戦略的な取り組みを加速させるため、データガバナンスの強化、データマネジメント、BI(ビジネスインテリジェンス)などの分野で活躍できる人材を募集し、データドリブンな企業文化の醸成と、持続的な成長の実現を目指しています。

<業務内容>
全社的な視点からのデータ利活用に関する戦略の立案、施策推進、環境整備を推進いただきます。関連部門やパートナーと協業し、当グループに最適なデータ利活用基盤の構築、データドリブンな業務の浸透、データマネジメントを担当いただきます。
(関連キーワード)
データドリブン運用、データプラットフォーム構築(データ連携~BIまで)、データガバナンス、データマネジメント、データモデリング、MDM、レガシープラットフォームからのデータ移行、生成AI連携 等
【活用テクノロジー/利用サービス(例)】
・BI:PowerBI
・AI:Dataiku
・生成AI:AzureOpenAI等
・データレイク/DWH:Databricks
・データプレパレーション:dbt Cloud
・データ連携:現行Hulftで次期構成を検討中
・MDM:検討中
【プロジェクトの流れイメージ】
各種取り組みがこれからスタートするため、検討段階から携わっていくことができます。

<やりがい>
AI・デジタル技術を駆使し、人を創造的業務にシフトさせていく当社のDXにおける中核業務に貢献できます。国内外グループ会社やパートナーと協業し、データ利活用を通じた働き方を変革・改善する施策・プロジェクトに従事いただくことは、やりがいに感じていただけると思います。担当者の裁量幅が大きく、施策の方向性や最新のテクノロジー採用等を自ら提案・具現化することができ、新しいことにチャレンジができる環境です。

<キャリアパスプラン>
当面は本ポジションにてデータプラットフォームの構築とその活用に関する案件を企画・推進いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、1on1やローテーション等を通じてキャリアアップを支援いたします。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基幹システムをはじめとした業務システム経験とデータモデリング技法に関する知識

■歓迎条件:
・プロジェクトリーダー経験
・情報系システムやデータ利活用に関する案件の経験
・PMP、プロジェクトマネージャーのご経験
・英語スキル:海外グループ会社のITスタッフとメールのやり取りができるレベル

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~470,000円

<月給>
300,000円~470,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。
賞与:7月・12月
昇給:4月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社カネカ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社カネカ