社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所
北海道 札幌市
正社員
月給27万円
3週間前
働く人の暮らしを支える社会保険手続き、経営者からの労務相談な
ど幅広く対応しています。上場企業を含む約400社の顧客に持ち
、経営者と社員が安心して働ける環境つくりを支援しています。
創業は1973年。長年の信頼と実績をもとに2007年に法人化
し、成長を続けています。道内では老舗ながら、20代~30代の
職員が多く、挑戦を後押しする環境があります。
【時間外手当の補足】
実際の残業時間は、通常期は月10時間程度、
繁忙期(4月上旬、6月中旬~7月上旬)でも月15時
間程度です。
【働く環境】・現在活躍している職員は全員、未経験からのスタートです。
・職員全員にデュアルディスプレイを完備しており、働きやすい環境を整備しています。
・育休取得後に復帰する方が多く、男性の取得実績もあります。
【キャリアアップ支援】・社会保険労務士試験に向けて勉強中の方には、学習費用補助などの資格取得支援制度を用意しています。
※半数以上の職員が普段の業務を行いつつ、合格しています。
・資格を取得した後は、希望に応じて、顧問先様の労務相談対応や、就業規則の作成など更なるステップアップができます。
*札幌市より『札幌市ワーク・ライフ・バランスplus』、経済産業省より『健康経営優良法人』の認定を受けています。
*業務の変更範囲:会社の定める業務
皆さんが担当する社会保険手続きは、働く人々の暮らしを支える
大切な仕事です。
また、お客様から直接「ありがとう」という言葉をいただけるの
で、人を喜んでもらうのが好きな方には、やりがいを実感できる
仕事です。
「未経験でも大丈夫?」そんな不安は無用です。
業務ごとに完備されたマニュアルを使い、専属の先輩があなたの
隣席でマンツーマン指導します。些細な質問もしやすい環境で、
「教えることが風土」の職場だからこそ、未経験からでも社会保
険手続きのプロになれます。
もちろん、ご自身でも勉強は必要ですが、社会保険手続き業務を
通して身につけた知識は、仕事だけでなく、家族や友人の相談に
も活かせる一生モノの財産になります。
「産休とか育児休業のときってどんな給付金をもらえるの?」
そんな身近な相談にも自信を持って答えられるようになります。
人の役に立つ専門知識を身につけて働きたい方、札幌で安定した
キャリアを築きたい方からのご応募をお待ちしています。
情報ソース: Hello Work
働く人の暮らしを支える社会保険手続き、経営者からの労務相談な ど幅広く対応しています。上場企業を含む約400社の顧客に持ち 、経営者と社員が安心して働ける環境つくりを支援しています。