建築用木材の製造販売及び木造建築業の社寺建築用材製造加工見習

吉野銘木製造販売 株式会社

正社員

勤務地

奈良県 下市町

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜32万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 運転 経験不問 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

下市公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

造作材・合板・建築用組立材料製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2904-005952-5

事業所名

吉野銘木製造販売 株式会社

所在地

奈良県吉野郡下市町大字新住991番地の1

従業員数

18

資本金

2,270万円

事業内容

建築用木材の製造販売及び木造建築業

会社の特長

神社仏閣用建築材、銘木の製造販売及び高級木造住宅の建築を主に
行っております。

代表者名

貝本 拓路

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

奈良県吉野郡下市町大字新住991番地の1

最寄り駅

近鉄吉野線             下市口駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 準中型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

必要なPCスキル

数字を入力する程度のタブレット及びPC操作があります

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜320,000円

その他の手当等付記事項

・精勤手当 5,000円~15,000円
 (欠勤が0の場合 15,000円)
・家族手当 小学生以下の子供 2千円/人、
 中学生 5千円/人、高校生・専門学校生 7千円/
人、大学生 1万円/人(扶養義務対象者に限ります)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

・通勤手当は規定により、車での出勤の場合、一日につき出勤の片道距離(km×@20円)で算出します
・休憩時間に関する補足お昼の1時間のほか10時と15時から各15分の計90分です
・計画年休カレンダーに基づき、少なくとも5日間の年休消化を促進しています
・昇給や賞与は本人の能力や会社実績により決定します
※先に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送または持参してください。書類選考のうえ、面接の可否を連絡いたします。
●応募にはハローワークの紹介状が必要です●
仕事内容欄:【変更範囲:変更なし】

事業所からのメッセージ

仕事内容にたくさんの業務を列挙していますが、もちろん全てを一
人で担ってもらうという意味ではありません。一般の人にはあまり
想像がつかない業務内容かと思い、出来るだけ具体的にかつ端的に
に明記しています。一連の業務ととらえて、全ての役割をひととお
り経験してもらうことで、「製材」というものの知識と理解を深め
ていただきたいという思いです。その上で、自身の適性を測ること
にも繋げてもらえたらと考えています。
年間休日は決して多くはありませんが、計画年休5日を含め有給休
暇の消化を奨励しています。年間通して休みが取れないくらい忙し
いなんてことは全くなく、繁忙期と閑散期がある実態です。特に、
閑散期には有給休暇を有効活用してもらったらよいと考えています

36協定の特別条項を設けているものの、この制限に迫るような時
間外労働の実績はなく、どんなに忙しくても月に45時間の超過労
働が年に1~2回あるくらいです。そもそも例年は、それだけの時
間外労働さえもありません。

情報ソース: Hello Work

企業情報

吉野銘木製造販売 株式会社

建築用木材の製造販売及び木造建築業