公共(学歴不問)

株式会社NTTデータ

正社員

勤務地

東京都 江東区

雇用形態

正社員

給与

年収1,200万円〜1,750万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容
・マイナンバーに関するシステム開発のQCDR管理等のマネジメント業務
・新規ビジネスの企画提案活動(主にデジタル庁様を顧客として活動)
・配下社員のヒューマンリソースマネジメント業務(配下社員の評価、育成、モチベーション維持、アドバイス等フォロー)
・開発組織の育成業務(上位方針、目標に沿った組織育成計画の立案、組織風土の変革、チームワークの活性化など)
<プロジェクト例>
・マイナンバーカードの海外利用に関する仕組みの検討・システム開発
・マイナンバーカードの利便性向上に関する仕組みの検討・システム開発
・マイナンバーカードの認証機能等の仕組みを活用した新たなデジタルサービスの検討・システム開発
【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】

■事業・ミッションについて
当事業部では、マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しています。
国民の皆様の生活の基盤となっているマイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、金融等、公共以外の分野とも連携してマイナンバーの仕組みを利活用したサービスを提供する等、当社だからこそできる新たな仕組みを提供しています。
※参考:https://www.ds-careers.nttdata.com/

■募集背景
今後も継続してシステムの果たす役割が急速に大きくなることが予想されており、大規模システム更改に加え、他システム連携強化、新規事業企画等取り組むべきプロジェクトが多くあります。これらを確実に遂行していける人財、仲間を募集しています。

■魅力
・マイナンバーはこれから普及期に入り、官と民が連携することによるサービスに展開していくことで、国民が利用できる多数の便利なサービスを創出していくことになります。広がっていくマイナンバー関連ビジネスの中心で活躍することが可能です。
・マイナンバーを軸とした行政デジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下のすべてを満たす経験があること
・サブリーダー以上のポジションで10人以上のメンバを率いて設計~テストまでの一連のシステム開発案件を遂行した経験があること
・システム開発プロジェクトのマネジメント経験があること(スコープ、仕様、進捗、品質、リスク、コスト等)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
1,200万円~1,750万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):730,000円~1,050,000円

<月給>
730,000円~1,050,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※詳細は面談時に説明があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社NTTデータ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社NTTデータ