プライム上場企業の建築施工管理(直行直帰可能・転勤なし)

新日本建設株式会社

正社員

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

正社員

給与

年収800万円〜1,000万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 転勤なし 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~★千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績★年休125日・土日祝休みと就業環境◎/9連休取得可~

■働き方:
同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。

施工期間: 1年~1年半程
予算規模:4億~10億円
担当体制:1現場2~4名体制
アセット:マンション5割 / 商業施設とオフィスビルで5割
担当エリア:東京5割 / 千葉3割 / 神奈川1割 / 埼玉1割程度
※住まいに近い案件を考慮して決定

■同ポジションの魅力:
(1)直行直帰可能!
基本的には本社での会議やイベント以外は現場への直行直帰が可能です。

(2)交代制度や連休制度あり!
休日出勤を交代制を取っています。
また、1年に1度9連休をかならず取得いただくことを義務づけています。

(3)システムによる工期管理
またITツールなども導入しており、今後、IT、DX化が進んでいます。
受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。

(4)残業抑制と給与見直し
施工管理は残業時間が長いことが問題視されておりますが、
当社でも根本的な働き方改革を行い、年々残業時間の削減をしています。(現状残業45H程度)
残業抑制に伴う所得低下が起こらないよう、毎年の給与見直しを行っております。

■定年後:
同社の定年は60歳までです。その後嘱託勤務が可能です。現在65歳以上の方も活躍しています。希望があれば1年ごとに更新が可能です。

■当社の魅力:
(1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。
(2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・1級建築施工管理技士資格をお持ちの方
・RC、SC造の建築施工管理経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
800万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~600,000円

<月給>
400,000円~600,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力により優遇します。
※上記予定年収には、賞与年2回分を含んでいます。
■賞与:年2回支給(昨年度実績4ヶ月分)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

新日本建設株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

新日本建設株式会社