バックホーのオペレーター(タイヤ・チューブ製造業)

株式会社 下岡タイヤ産業

正社員

勤務地

広島県 北広島町

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜28万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 工場 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月19日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

可部公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

タイヤ・チューブ製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3408-614025-0

事業所名

株式会社 下岡タイヤ産業

所在地

広島県山県郡北広島町今吉田615

従業員数

34

資本金

5,000万円

事業内容

使用済タイヤの収集運搬・中間処理、関西以西で廃タイヤから人工
芝用のゴムチップ(1~3mm)生産量は、トップクラスです。廃
タイヤ自家発電用の燃料として化学・製紙製鉄会社に納入してます

会社の特長

環境産業で西日本で初めて廃タイヤからタイヤのチップ及びパウダ
ーを生産し、広島県での廃タイヤマテリアルリサイクルに貢献して
います。

代表者名

下岡 均

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

広島県山県郡北広島町今吉田615

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

150,000円〜150,000円

その他の手当等付記事項

*家族手当 配偶者 8,000円/月 
      子   5,000円/月
*土曜出手当は、土曜日出勤を月4回分行った場合の手
 当として支給、土曜日出勤の有無に関わらず支給し、
 4回を超える土曜日出勤分の手当は別途支給。
*住宅手当は一律に支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

下岡 直子

特記事項

特記事項

*昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の実績・労働者の勤務成績・勤務年数等により昇給・賞与は決定されます
ー求人、求職者の皆様へーーーーー求人票は、雇用契約書ではありません。労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。          (労基法第15条第1項)ハローワーク可部・広島北労働基準監督署

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 下岡タイヤ産業

使用済タイヤの収集運搬・中間処理、関西以西で廃タイヤから人工 芝用のゴムチップ(1~3mm)生産量は、トップクラスです。廃 タイヤ自家発電用の燃料として化学・製紙製鉄会社に納入してます