児童養護施設での保育士・児童指導員 (子どもの生活支援)

社会福祉法人 よいち福祉会 児童養護施設 北海愛星学園

正社員

勤務地

北海道蘭越町

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜28万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月07日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

岩内公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0113-100075-2

事業所名

社会福祉法人 よいち福祉会 児童養護施設 北海愛星学園

所在地

北海道磯谷郡蘭越町字大谷289

従業員数

206

事業内容

*児童養護施設を運営(入所定員65名)。18才までの子供たち
が、地域の各学校に通学し生活しています。子育て短期支援事業に
よる乳児から小学生までの一時預かり事業も行っています。

会社の特長

「ぬくもりのある施設」を基本として、情緒の安定、自立支援の充
実、個人の尊重と権利擁護に重点をおいた処遇に努めています。子
どもたちが安心、安全に生活できるように職員一同取組んでいます

代表者名

亀尾 浩

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道磯谷郡蘭越町字大谷289

最寄り駅

JR函館線蘭越駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,100円〜230,100円

その他の手当等付記事項

*住宅手当 上限28,000円
*宿直手当 1回~5,000円(月3~5回)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当者

特記事項

特記事項

*マイカー通勤:無料駐車場あり。
*通勤手当は距離により算定します。
※オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。

事業所からのメッセージ

北海愛星学園は家庭で暮らす事ができない幼児から22歳までの子
どもたちが生活している児童養護施設です。また、蘭越町・小樽市
・ニセコ町・倶知安町・真狩村の子育て短期支援事業を行っていま
す。
 その施設で生活している子ども達の支援をしてくれる方を募集し
ています。有資格者の方で自分のスキルを活かしてみませんか。
 また、子育ては経験があるが資格がない。子どもと係わる仕事に
就きたいが資格がないという方も歓迎します。嘱託職員として雇用
契約を締結し、保育士及び児童指導員補助として働き、資格は、働
きながら取得します(研修費用は全額負担します)。給与体系は正
職員と異なりますが、正職員と大きく差が生じないよう配慮します

皆さんからの応募をお待ちしてます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 よいち福祉会 児童養護施設 北海愛星学園

*児童養護施設を運営(入所定員65名)。18才までの子供たちが、地域の各学校に通学し生活しています。子育て短期支援事業による乳児から小学生までの一時預かり事業も行っています。