計測器の校正エンジニア

インターテック ジャパン株式会社

正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜900万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【未経験歓迎/計測器の校正エンジニア募集/世界大手の認証機関で専門性を高めるチャンス/安定した事業基盤/最新技術に携わる/完全週休2日制】

■業務内容
電機機器メーカーや認証機関から依頼を受けた計測器の電気・高周波試験を実施・検証・レポートする業務やISO/IEC 17025試験所及び電波法指定校正機関における技術管理をお任せします。

■業務の流れ
メーカーや認証機関から計測器の校正依頼を受け、その製品に対して電気計測器や高周波計測器を活用して検査します。計測器に問題ないかどうかを確認して、依頼会社へレポートや各案件の技術文書の管理(作成、検査、承認等)・社内技術教育訓練をご担当いただきます。

■顧客規模・業界
電機機器メーカー、認証機関
【検査対象】
電気計測器:電圧計/電流計/電力計/テスター/オシロスコープ等
高周波計測器:アンテナ/受信機/信号発生器/スペクトラムアナライザ等

■ミッション
電機機器メーカーや認証機関から依頼を受けた計測器の電気・高周波試験を実施・検証・レポートする業務やISO/IEC 17025試験所及び電波法指定校正機関における技術管理をお任せします。

■魅力:
家電を始めとする電気製品から、半導体製造装置、電子部品にいたるまで、あらゆる製品が市場に投入される際に無くてはならない存在で、世界屈指の規模を誇る試験・認証機関です。
現在は日本国内での需要拡大により事業も安定しており、最新の機器や最先端のモノづくりに関する案件も多く、今後注目を集めるような製品の開発に携わることも可能です。

■当社について:
・私たちインターテックは世界中で幅広い産業分野の品質を支えるリーディングカンパニーです。
・審査、検査、試験、トレーニング、アドバイザリー、品質保証、認証業務を通じて、あらゆるお客様の製品やプロセス、資産に付加価値を提供します。
・世界中の46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています。そして、私たちは世界中の市場でお客様の期待に安全で継続的に、実行力を持って誠実にお応えします。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:※両方に該当する方
・電気・電子・通信等のバックグラウンド
・計測器を活用した校正・評価・試験業務経験

■歓迎条件:
・無線従事者国家資格(陸上無線技術士、航空特殊無線技士等)保有者

<語学補足>
基礎的な読解ができる英語力(規格、マニュアルが読解できるレベル)

<必要資格>
歓迎条件:特殊無線技士(航空)1級、特殊無線技士(航空)2級、特殊無線技士(航空)3級、陸上無線技術士1級、陸上無線技術士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):400,615円~721,109円
固定残業手当/月:16,052円~28,891円(固定残業時間5時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
49,436円~88,983円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
・変動業績賞与あり(会社及び個人の業績に応じて支給する場合がある。支給を保証するものではありません。)
・給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

インターテック ジャパン株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

インターテック ジャパン株式会社

・各種工業製品/電気/電子機器の試験サービス ・EMC試験に使用する機器の校正サービス ・各種マーク認証業務、各種証明書発行サービス