西部電機の代理店の会社の定める業務・電気工事士・生活予防病の重症化予防サポート(研修充実・充実の研修制度あり)

大全サービス株式会社

正社員

勤務地

宮城県 仙台市

雇用形態

正社員

給与

年収238万円〜289万円

掲載日

3時間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<<ものづくり経験が活きる/充実の研修制度あり/月平均残業10時間未満/スキルに応じて年収UP可/外での作業メイン>>

■業務概要:
配電機の保守・メンテナンス全般を対応します。
配電盤の増設や改修、古い部品の交換など、電気設備の維持に不可欠な役割となり、社会インフラの維持に貢献するお仕事です。

■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・配電盤の増設や古い部品の交換など、電気設備の保守やメンテナンス全般
・定期メンテナンスとトラブル対応、取引先要望に対しての改造

■職務の特徴:
・グループ会社の大全電機社が納入した配電機の保守・メンテナンスを担っており、既存の取引先がメインで対応しています。
・作業は2~3名体制で行っています。
・学校やオフィスが休みのタイミングや工場の稼働時間外、店舗の閉店後など、人が動いていない時に作業を行うことが多く、夜勤や土日の作業が発生します。夜勤が連続しないよう調整しており、休日出勤時は平日に代休を取得しています。
・エリアは宮城県を中心に福島県や北関東になるため、宿泊を伴う出張も発生します。

■入社後の流れ:
2ヶ月間は大全電機社の工場で研修を行い、組立や仕組み、工具の扱い方、電線加工などを学びます。その後は、先輩社員と現場にて技術面や効率的な作業方法などを習得し、徐々に対応範囲を広げていきます。
社員にとっての居心地良い会社を目指しているため、不明点は何度でも、納得できるまで質問して学んでください。
研修とOJTを含め、5年程度かけて着実に成長できます。将来的には電気工事士などの資格取得も可能なので、スキルも身につけられます。

■組織構成:
役員含めて8名と少数で運営しており、営業1名、ゲート・バルブ部門4名、配電盤・分電盤のメンテンナンス部門3名で構成されています。
配属となるメンテナンス部門は役員を含み30代・40代・50代の男性社員が中心として、外注のベテランの方も対応しています。

■企業の特徴/魅力:
当社は、保守・メンテナンスを中心に行っていますが、アフターサービスにも力を入れており、製品の試運転調整からメンテナンスまで一貫して行い、製品の品質維持に努めています。
大全電機社と共に社会インフラの維持に貢献し、取引先からの信頼と好評をいただいています。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:(下記いずれか)
・電気メーカーでの製造経験(電気関連の基礎知識)
・電気設備などの保守、メンテナンス経験
■歓迎条件:
・電気工事の経験
■必須資格:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■歓迎資格:
・電気工事士

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:第1種電気工事士

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
238万円~289万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):98,010円~121,590円
その他固定手当/月:87,940円~103,900円

<月給>
185,950円~225,490円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮して決定します
賞与:前年度実績1ヶ月分(業績により異なる)
固定手当:職能給、職務給、技術手当、住宅手当含む(一律支給)
年収例:312万円(30代/入社4年目:月給232,000円+手当+賞与)、413万円(40代/入社20年目:月給307,500円+手当+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

大全サービス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

大全サービス株式会社