インフラを支える!機械設計・開発職(水中ポンプ等)/東証プライム上場企業

新明和工業株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 宝塚市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 経験不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~製品未経験可!経験に合わせてインフラ製品の設計や開発業務をお任せ◎残業月20h程・土日祝休み/自己負担「少」・寮や社宅制度あり~

■業務内容:
流体製品(ポンプ等)の設計及び開発に関する業務全般を担当します。入社当初はご経験に応じた業務をお任せします。

■入社後のフォロー体制:
課員のOJTの他、社外研修/WEB研修等の研修制度が充実しています。

■配属部署について:
流体事業部小野工場設計部は約40名で構成されています。10代から50代まで幅広い年代の方が活躍しています。

■働き方:
残業は月20時間程度です。

■小野工場について:
小野工場は、ポンプをはじめとして、下水処理各種設備・機器や遠隔監視システムなどの流体関連製品全般の開発・製造を行っています。
同工場には車通勤されている方が多く、寮(自己負担、月10000円ほど)・社宅(自己負担、月15000円~20000円ほど)などの補助もあります。
また、野球・サッカー・陸上などの部活動も活発です。

■流体事業部について
製品紹介( https://www.shinmaywa.co.jp/products/pump/market.html )
インフラ製品となるので需要がなくならない、まさに【水のインフラ】を支える事業部です。
国内の下水道関連製品の定期メンテナンスや更新、今後は海外にも拡大していくことを中期経営計画でも定めています。
※強み:金額は決して安価ではないものの、その分品質が保証されていることで故障が少ないことから継続利用を頂けています。また、子会社にサービス部門があることで故障・メンテナンスなどのサービスを一貫して提供できます。

■魅力ポイント:
【歴史の長い優良安定企業】
・数多くの航空機製造を手掛けてきた川西航空機を母体としており、2020年には創業100周年を迎えた関西を代表する優良企業です。
・本社周辺の地名が「新明和町」と名付けられるほど創業以来地域に根差した経営が成されています。
【事業部決裁があり裁量権の大きい環境】
・本社は部門からの吸い上げ、取りまとめがメインであり、基本的に意思決定は部門に委ねられているため、事業部の裁量が大きいことが特徴です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも
・機械系の学部/学科出身者
・機械設計の経験(製品不問)

■歓迎条件:
・流体製品(ポンプ等)に携わった経験
<製品&業界未経験の方も歓迎>

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円

<月給>
230,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■時間外手当は別途支給
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回
■モデル年収(賞与3.9ヶ月分込):400万円(20代)、470万円(30代)、530万円(40代)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

新明和工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

新明和工業株式会社