株式会社シビテック
北海道 札幌市
正社員
年収400万円〜900万円
3日前
■業務内容:
設計職として、道路・河川及び橋梁・構造物の設計・計画・調査・診断を行っていただきます。主な発注先は、北海道建設部、市町村、北海道開発局です。
設計部門は、道路計画部、構造部、構造診断部、防災地質部、水工部、技術管理部になります。
橋梁点検及び補修設計業務を例にとると、主な設計の流れは次のようになります。
橋梁点検(外業)~点検結果のとりまとめ~補修設計内容の確認・条件整理~補修設計~照査~報告書作成
実際の作業は、各部ごとに次長又は主幹を中心とするグループに分けられており、工程管理などのミーティングを実施した上で進められていきます。
■当社の特徴:
社会資本整備を取り巻く環境は、少子高齢化/社会の成熟化と創業時とは大きく変化し、お客様の求めるものも高度化、多様化してきています。一方、2011年の東北大震災は、命と市民生活を守り、社会を発展させるという土木技術の原点を再認識する機会になりました。私どもはこれからも、技術力の向上に努め、挑戦と変革を行い、地域社会に常に必要とされる会社としてあり続ける所存です。そのために、「地域を元気にする事業の創造」、「信頼される良質な成果品の提供」、「地域・現場に密着したきめ細かなサービスの実践」を行い、北海道を元気にするリーディングカンパニーを目指し挑戦してまいります。具体的には、下記の3点を掲げております。
・「地域を元気にする事業の創造」…社会資本は、利用する方々のニーズを徹底的に分析し、協議し、目的を共有して整備していくものです。発注者/住民の皆様と共に課題を発見し、解決策を提案するため、PI/事業評価技術の向上を 図りクリエイティブな技術サービスを提供いたします。
・「信頼される良質な成果品の提供」…良質で長く利用していただく土木構造物の整備に向け、ISO9001を活用した社内体制の不断なき改革、万が一に備えた賠償責任保険の加入といった 信頼性向上の努力を続けると共に誠実な技術者の確保/育成を行います。
・「地域、現場に密着したきめ細かなサービスの実践」…地域特性を熟知した技術者(技術士、RCCM)による災害に強く、LCCに優れた北海道に相応しい社会資本の企画/設計と現場を重視した調査解析/災害復旧支援など、お客様の様々なニーズへタイムリーに対応いたします。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設コンサルタント経験(道路・河川・橋梁)
・普通自動車第一種運転免許
■歓迎条件:
・技術士又はRCCM取得
・プロポーザル経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
<予定年収>
400万円~900万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規程により面談にて決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
■月給250,000円の内訳一例:基本給200,000+住宅手当15,000+職責手当30,000+資格手当5,000
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda