民生用電気機械器具製造業の生産管理

新熱工業 株式会社

正社員

勤務地

茨城県 ひたちなか市

雇用形態

正社員

給与

月給29万円〜34万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 正社員 研修あり

基本情報

受付年月日

2025年08月08日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

水戸公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

民生用電気機械器具製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0801-614651-7

事業所名

新熱工業 株式会社

所在地

茨城県ひたちなか市山崎141-5(第2山崎工業団地内)

従業員数

75

資本金

3,000万円

事業内容

営業品目は工業用電気ヒータ全般及びヒーターを応用した気体加熱
器や実験用設備の開発、設計、製作、販売を行っております。

会社の特長

工業用電気ヒーターの専門メーカーとして常に電気ヒーターの研究
、開発、生産技術の向上に積極的に取り組み従来の工業用電気ヒー
ターでは難しい分野ヘチャレンジしております。

代表者名

大谷 直子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

茨城県ひたちなか市山崎141-5(第2山崎工業団地内)

最寄り駅

常磐線 勝田駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

パソコンの初歩操作(Excel等) スマートフォン操作

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

250,000円〜295,000円

その他の手当等付記事項

・家族手当(配偶者有:10,000円、子ひとりにつ
き+10,000円)
・資格手当
・住宅手当(上限30,000円。支給条件有)
・奨学金返済支援手当(上限20,000円。支給条件
有)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

石野信一

特記事項

特記事項

・1~2年目は先輩社員の指導により業務を覚えて頂いた後、課内で協力して仕事を行います。興味のある方は管理職(主任~課長)を目指して頂きます。しっかり学びたい方向けに他部署研修(現場、検査など)も可能です。その他弊社の特徴・ISO9001、14001認証取得・いばらき健康経営推進事業所認定取得・全館空調完備、無料駐車場完備・有給休暇は時間単位で取得可・残業、不就労は1分単位で計算されます。・副業制度有(事前申請要)・公的資格取得補助・決算賞与有(予算達成時)・福利厚生:地元スポーツチーム無料観戦、永年勤続表彰、健康度報酬制度、看護休暇有給、人間ドック補助、従業員用フリーWi-Fi完備、挽きたてコーヒー無料、社内サークル、他・YouTubeでヒーター実験動画など公開中です。
*紹介時連絡不要求人

事業所からのメッセージ

本募集は、各セクションの将来の中心人物育成目的です。
弊社の正社員は20代~30代も多く、ものづくりを学びたい方や
、チームで達成感を味わいたい方がマッチングする傾向にあります

また、多品種少量生産のため、毎日同じ作業の繰り返しではありま
せん。納入先も半導体、液晶、厨房、理化学、航空宇宙、建設等多
岐に渡り、様々な技能の習得、世の中に通用するスキル習得、製造
業商取引知識、公的資格取得等、成長したいと思う方には学びが多
い職場です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

新熱工業 株式会社

営業品目は工業用電気ヒータ全般及びヒーターを応用した気体加熱 器や実験用設備の開発、設計、製作、販売を行っております。