社会福祉法人 岡崎市福祉事業団
愛知県 岡崎市
契約社員
月給21万円〜24万円
5日前
主に在宅の高齢者、障がい者、乳幼児を対象に福祉事業を行ってい
ます。岡崎市内各地に7拠点があり、50程度の事業を運営してい
ます。
岡崎市全額出資の信頼性の高い法人です。従業員数は600人を越
え、多様な有資格者が活躍しています。出産や育児に関する支援制
度も充実しており、主に日中勤務のみの働きやすい職場です。
特殊勤務手当:送迎(200円/回)
土日祝手当(100円/時間)
☆☆☆10月1日から、基本給7000円アップ!☆☆☆☆☆☆OKAZAKIウィズ認証三つ星取得事業所☆☆☆
*昇給は勤続3年を経過した翌年度4月1日に実施します。
*満4年目以降、1年につき1,000円ずつ昇給します。(60歳に達するまで)
*賞与は60歳に達した翌年度以降は年間0.8ヶ月分を支給します。
*有給休暇:年次有給休暇は雇入れ時付与。(付与日数は採用月によって変わります。翌年以降は毎年4月1日に付与)その他、子の看護等、家族の介護、忌引き等
*無給休暇:産前産後等
*その他:育児休業制度(子:3歳まで)、育児短時間勤務制度(子:小学校就学前まで)有り
※在籍期間要件あり
*マイカー通勤:可(駐車場あり、月額1,000円)
*通勤手当:マイカー通勤の場合は距離に応じ支給(法人規程内)
『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』
・正規職員登用制度あり(年齢要件、在籍要件有り)
*年6~7名程度転換実績あり
・入職前に職場の見学や体験をおススメしています。
ご自身のイメージと実際とを見比べていただき
最終的な判断をしていただけます。
・年次休暇は入職して即取得できます。
(限定正規職員は年間15日ベース)
・年次休暇は半日、時間単位でも取得できます。
・特別休暇(有給)として、子の看護等休暇、家族の介護休暇、
結婚休暇、忌引休暇等があります。
・福利厚生制度として、職員間での親睦会への助成
(2,000円/回)や慶弔金の支給やサークル活動助成金が
あります。
情報ソース: Hello Work
主に在宅の高齢者、障がい者、乳幼児を対象に福祉事業を行ってい ます。岡崎市内各地に7拠点があり、50程度の事業を運営してい ます。