社会医療法人 全仁会
岡山県倉敷市
正社員、 アルバイト・パート
月給21万円〜22万円
1週間前
医療業(倉敷平成病院)
昭和63年創立の病院で全職員が地域医療、救急から在宅までのー
貫医療に従事している。
※夜勤手当 11000円/回
※特定処遇改善手当あり(賞与時に経験年数に応じて支
給)
※グループ内法人間での部署異動の可能性あり
※日勤・夜勤の他に、早出・遅出等の時間差勤務あり
通勤手当について
※自動車通勤の場合は、距離に応じて手当を支給(最大10,400円/月)
※公共交通機関(JR等)で通勤の場合は当法人規定により支給
全仁会グループは、倉敷平成病院を母体とし、倉敷市を拠点とし
て医療・介護・福祉のサービスを提供しています。倉敷平成病院は
、昭和63年に脳神経疾患専門病院として開院して以来「救急から
在宅まで何時いかなる時でも対応します」という理念の下、チーム
医療に取り組んできました。脳神経疾患に関連し、予防医学の面で
脳ドックを開設。平成21年6月には、県西部初となる「3.0テ
スラMR」を導入するなど、脳神経外科専門医、脳神経内科専門医
、麻酔科常勤医がチームで脳卒中の急性期治療にあたっています。
リハビリテーションの重要性に早くから着目し、急性期・回復期・
維持期、各ステージでのリハビリテーションの充実に努めてまいり
ました。また、介護保険施行前より、倉敷老健や倉敷在宅総合ケア
センター(訪問看護・訪問介護・通所リハ・ショートステイ・居宅
介護支援事業所などの複合施設)をはじめ、ケアハウスなどの在宅
支援サービスを整備。平成16年に住宅型有料老人ホーム「ローズ
ガーデン倉敷」、平成25年2月にグループホームや地域密着型特
養を含む複合型介護施設「ピースガーデン倉敷」、平成25年12
月にはサービス付き高齢者向け住宅「グランドガーデン南町」を開
設しました。平成22年12月には社会医療法人の認可を受け、保
健・医療・福祉のパートナーとして地域医療の発展に尽力していま
す。
医療業(倉敷平成病院)