セキュリティエンジニア・グループ向け情報システム担当

NRIシステムテクノ株式会社

リモート可 正社員 アルバイト・パート

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収700万円〜1,000万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

~味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/フレックス制/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生~

■概要:
・味の素グループに向けたゼロトラスト・セキュリティモデルの導入PJに参画頂き、拠点・社外の各端末に対して、アクセス制御や通信の可視化、セキュリティレベルの統一、通信の高速・安定化をはかることで、よりセキュアなITインフラ環境を実現いただきます。

■業務詳細:
「セキュリティ企画から製品の選定、導入サポート、保守・運用まで」「他のサービスと組み合わせたソリューションの提案・導入」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「ビジネスパートナー管理」を想定しています。

【プロダクト/フェーズ詳細】
・Palo Alto NetworksのPrisma Accessの海外展開/高度利用検討/運用
・EDR/NGAV等端末系セキュリティの企画/設計/構築/運用
・SOC/CSIRT等セキュリティ運用体制および各種運用ツールの導入・改善
【技術領域】
・ SD-WAN/AzureAD/SWG/ワークロード保護/EDR/NGAV/XDR/DLP等インフラセキュリティ中心
・セキュリティ運用
※専門的な技術領域はベンダーおよびネットワーク・サーバ・認証等の他チームと連携しながら対応を推進します。

■能力開発/研修:
【キャリア・能力開発支援制度】経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。
【研修・資格取得サポート制度】業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。その他部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。
【人材交流】野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下いずれか該当する方※
・中規模以上のインフラ(NW/サーバ/PC)構築/展開プロジェクトにおいて、リーダー経験、顧客折衝の経験がある方
(中規模案件の目安:5~25名程度で、3か月~1年継続するプロジェクト)
・CSIRT,SOCを構築/立ち上げのご経験がある方
・CSIRT,SOCにリーダー(とりまとめ/顧客折衝)として就業経験がある方

<必要資格>
歓迎条件:PMP(Project Management Professional)、ネットワーク情報セキュリティマネージャー、プロジェクトマネージャ試験、応用情報技術者、情報セキュリティスペシャリスト、情報処理安全確保支援士

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
700万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~600,000円

<月給>
350,000円~600,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:
年2回(7月、12月)
※23年度:6ヶ月、22年度:5.7ヶ月、21年度:6ヶ月
※創立以来、賞与が支給されなかった年度は無し。
【モデル年収】
年収720万円/入社9年目 (31歳)
年収890万円/入社13年目(35歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

NRIシステムテクノ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

NRIシステムテクノ株式会社