木造建築の施工管理・地域密着の施工管理(転勤なし)

小原木材株式会社

正社員

勤務地

愛知県 岡崎市

雇用形態

正社員

給与

年収310万円〜520万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

宅地建物取引士免許 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 転勤なし 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~岡崎を愛し、岡崎に貢献したいという方にお勧め/創業100年を超える小原建設のグループ会社~
■業務内容:愛知県西三河地域にて岡崎市を中心に建築現場の管理業務をお任せします。計画通りに家やベンチ、橋が建築されるように工事の進み具合を管理するお仕事です。敷地の調査、計画通り工事が進んでいるかの進捗管理、見積書作成、協力会社との交渉、職人さんへの指示出しまで、建築の全工程(品質・原価・安全管理など)に幅広く関わります。
■アピールポイント:
◎魅力あふれる社長の元、働きたい方におススメ:同社に入社を決意される方の要因の多くが「社長の魅力」。「仕事場も生活空間」「エシックな生活」をモットーに、建築設計、インテリアデザイン、商品企画・開発など幅広い分野に携わる社長の経営に対する考え方、先進性に触れて、入社を決意されています。モノではなく、デザインを売る仕事に関与したい方、魅力あふれる社長の元就業したい方必見の企業です。
◎西三河に貢献しながら、長く勤めたい方におススメ:同社は転勤なし。また、手がけている建築の多くが、上記の通り、西三河地区の住宅や公共施設の建築物です。西三河に住みたい人の希望を叶えることはもちろん、地区の方々にとって、住みやすい街づくりに貢献できます。そして、配属予定の組織は60代1名、40代4名、30代1名と比較的に年齢は高く、長く安心して働ける環境であることを裏付けています。(※長い実績と経験を持つ先輩からのOJTのもと学び、可能な業務範囲から仕事をお任せてしていきます)
◎木造のデザインやインテリアなどが好きな方必見!:本社事務所は木造でできており、内装は木材の柱むき出しのロッジのような雰囲気で、木のいい匂いがしています。同社は住宅はもちろん、公園の木のベンチや木造の橋など手掛ける気のスペシャリストです。
■特徴
(1)岡崎市を中心とした、西三河地域に根強い創業100年を超える小原建設株式会社を親会社とする創業59年の歴史ある企業です。宮大工であった先々代が建築業を始め、1960年に分社独立いたしました。※岡崎を中心とした西三河地域にて圧倒的な知名度を誇るため、安定した引き合いを頂いております。
(2)地域密着型の建設を請け負い、事業としては7割が木造注文住宅の設計・建築、3割が木造非住宅建築になります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・建築現場施工管理経験

■歓迎条件
・建築施工管理技士免許(2級以上)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
310万円~520万円

<賃金形態>
年俸制
12分割

<賃金内訳>
年額(基本給):2,328,000円~3,876,000円
その他固定手当/月:6,000円~12,000円
固定残業手当/月:55,770円~92,820円(固定残業時間39時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
255,770円~427,820円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※固定残業時間数は固定残業代の積算根拠です。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。
■その他固定手当内訳:資格手当(6,000~12,000円)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

企業情報

企業名

小原木材株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

小原木材株式会社