消防設備の点検スタッフ・資格サポート(未経験歓迎・手当充実)

株式会社藤建ビルテクノス

正社員

勤務地

東京都 台東区

雇用形態

正社員

給与

月給27万円以上

掲載日

2週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 5時間 完全週休二日制 変形労働時間制 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

消防設備の点検スタッフ

仕事内容

業務内容

オフィスビルやマンションなどで、消火器や火災報知器などを点検します。点検に必要な「消防設備士」は、ずっと役立つ国家資格。会社の支援もあり、未経験でイチから勉強した先輩たちも、入社半年以内に取得しています。

<消防設備点検について>
火災報知器や消火器、スプリンクラー設備といったオフィスビルやマンションなどに設置された、災害時に人命を守る消防設備。これが「正常に作動するか」「非常ベルが鳴るか」などを決まった手順で確認する法定点検です。泡やガス消火設備、避難設備なども点検します。

<お任せする仕事内容>
現場で点検した後、お客様に提出する報告書を作成。設備改善が必要な場合、当社や協力会社が対応します。また、消防設備以外に給排水設備など建築設備の点検も実施。チェック項目が決まっているので、それに沿ってコツコツ進められます。

──点検のながれ──
▼消火器の場合
消火器の本体に怪しい変形・キズがないか、溶接部にサビがないか、圧力ゲージというメーターの指針は正しい位置にあるか、などを点検します。

▼火災報知器の場合
専用の検査器具を使い、煙や熱をセンサーが正しく感知するかを確認。また、外観に破損や変形がないかもチェックします。

<仕事のポイント>
──訪問エリアについて──
東京、埼玉、千葉、神奈川が中心です。建物の規模にもよりますがおおむね1~2棟、場合によっては10棟程度のときも。たとえばマンションでは、1棟あたり10~20戸のときもあれば、100戸以上の世帯を点検することもあります。宿泊を伴う現場や夜間の現場はありません。

──チーム編成について──
基本的に1チーム2~4名のチームで動きます。会社へ出社後、車で移動。原則1名で行くことはないので、先輩と作業しながら仕事を覚えていけます。

応募資格

応募資格詳細

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎入社時点での資格の有無は問いません。必要な資格は入社後に会社負担で取得できます(合格時)。真面目に、コツコツ頑張れるタイプの方を歓迎します!

~~こんな方がピッタリです!~~
・国家資格を取って、ずっと必要とされ続ける仕事をしたい。
・消防点検の仕事に興味がある。
・コツコツ勉強して、スキルを高めることにやりがいを感じる。
・未経験から手に職をつけられる仕事に就きたい。
・人から感謝される仕事がしたい。
・今からでも、新しい業界でチャレンジしたい。
・秘密基地や屋根裏に一度でも興味を持ったことがある。

※有資格者や経験者の方は、スキルに見合った待遇でお迎えいたします。

給与

給与形態

月給

給与額

27万円 ~

給与備考

月給27万円以上
└上記月給は固定残業手当(30時間分・5.4万円以上)を含む。超過分は支給します。
※有資格者や経験者の方には、所有資格に応じて資格手当を支給します!

――未経験からでも大活躍――
30代前半で未経験からスタートし、今では月給4ヶ月分以上支給されている先輩もいます!

想定年収

<想定年収> 400万円 ~

勤務地

最寄り駅

総武線浅草橋駅、浅草線浅草橋駅

アクセス

■本社
JR総武線・東京メトロ浅草線「浅草橋駅」A4出口より徒歩2分

■横浜支店
各線「横浜駅」より徒歩7分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:7.5時間/日 変形労働時間制 週平均40時間 ※基本的に9:00~18:00(実働7.5時間、休憩1.5時間)の勤務です。その日の点検エリアやスタート時間により、多少変動します。 ※残業は月20時間以内です。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給 年1回(8月)
■賞与 年2回(昨年度実績3.92ヶ月分)
■決算賞与(昨年度実績あり)
■交通費支給(2万7000円迄/月)
■選択制企業型確定拠出年金
■時間外手当(超過分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格手当(最大月3万円支給)
消防設備士(甲1:4000円/月、甲4:6000円/月、乙6:5000円/月)
消防設備点検資格者(第1種:9000円/月、第2種:6000円/月)
電気工事士(第一・二種:5000円/月)等
■役職手当
■入社時引っ越し手当
■制服貸与/空調服、防寒着貸与
■社内禁煙・分煙
■夏ドリンク/冬ホッカイロプレゼント
■インフルエンザ予防接種
■健診あり

<働きやすさは常にアップデート>
今年は梅雨明け前から暑かった為、7月5日に社長が急遽1人上限3万円の熱中症対策費の支給を決定!チーム皆で鰻を食べたり、自宅クーラーの買い替え費に充てたりと、各々熱中症対策を行いました。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社藤建ビルテクノス

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社藤建ビルテクノス

■ビルメンテナンス事業 ■改修工事事業 ■プロパティマネジメント事業