荏原環境プラント株式会社
北海道 帯広市
正社員
月給19万円〜30万円
1週間前
\当社で働くポイント/
◎無理なくコツコツ働ける環境!
残業月平均8時間&年間休日121日。もちろん車通勤もOK!
◎充実の研修・教育体制あり!
面倒見の良い先輩たちがOJTで指導いたしますので、未経験の方でも安心して働けます。
異業種からの中途入社の先輩も活躍中。
◎安定経営!
景気に左右されない公共性の高い仕事で、地域社会に貢献するやりがいを感じながら働けます。
廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の設計施工及び維持管理・補修工事などの
事業を手掛ける当社。
ごみを焼却処理したり、バイオ燃料を利用して発電したりする施設にて
運転管理やメンテナンスをご担当いただきます。
今回お任せするのは、帯広市くりりんセンターでの運転管理・メンテナンスのお仕事です。
\具体的にお任せするのは?/
■運転管理
運転班では、廃棄物の質や量を見極め、排ガスを安全なレベルに保つことや、燃焼効率などを上げるように工夫。より効率的に再生エネルギーを生み出す役割を担います。
・中央制御室での運転管理(モニターでの焼却炉の状態の監視、機械操作)
・クレーンの操作(ごみを均一に混ぜ、焼却炉に投入)
・薬剤管理
・場内点検 など
■メンテナンス
メンテナンス班では、環境プラントが正しい性能を発揮し続けるよう、未然に故障やトラブルを防ぎ
施設全体の寿命を伸ばす役割を担います。
(機器メンテナンス)
・機器の不具合対応
・燃焼確認
・週例・月例点検
・機器の内部清掃 など
\こんな方をお待ちしています!/
■周囲とコミュニケーションを取れる方
■協調性があり、チームワークを大切にできる方
■主体的に考えて行動できる方
■向上心や好奇心があり、積極的に学ぶ意欲がある方
◎人物重視の採用!これまでの経験は問いません。
当社で活躍している先輩たちの前職もさまざま。まずはお気軽にご応募ください♪
<一緒に働くスタッフ>
各現場の社員数は15名から50名程度。プラントの規模により異なります。
20代から50代まで幅広い年齢層が働ていますが、世代間の垣根などはありません。
<入社後の流れ>
入社半月~1ヶ月は座学にて、仕事に必要な知識を習得。その後、現場で先輩と一緒に点検などをしながら、機器の名称・役割などを覚えていきます。まずは1年ほどで簡単なトラブル対応などもできるように。技術研修や階層別研修など、充実した研修で成長を続けながら、3年程かけてじっくり一人前を目指せる環境です。
※6ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に違いはありません。
※残業代は全額支給します。
<別途支給の手当>
■通勤費支給(規程に基づき実費支給)
■時間外手当(全額)
■休日出勤手当
■深夜業手当
■公的資格手当(月額最大50,000円)
■家族手当(月:配偶者12,000円/その他扶養家族一人当たり2,000円)
■転勤手当、単身赴任手当あり ※転勤の場合
◎賞与 年2回(6月、12月)
◎昇給 年1回(4月)
■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■退職金制度(勤続年数1年以上)
■企業年金(確定拠出年金、確定給付年金)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
<家族ができても、環境が変わっても、長く働ける理由>
■車通勤可
■社宅制度あり ※条件あり
■慶弔金支給あり
■育児休暇、休業制度(実績あり)
■介護休暇、休業制度(実績あり)
■永年勤続表彰制度(表彰金)
■定年制(6 0歳)※再雇用制度あり(6 5歳まで)
■会員制福利厚生サービス利用可
■研修会館、各種法人会員および契約施設など
<スキルを身に着けたい!を応援!>
■公的資格取得支援制度(試験費用の負担など)
★働きながら資格取得が可能です!
業務に必要な資格の取得に関しては会社が受験費用を負担。
取得した際は公的資格手当を毎月5万円まで支給いたします
情報ソース: エンゲージ
廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の設計施工及び維持管理・補修工事など